ここは精神的に疲れる...

lovecamera

2016年07月12日 01:56


5歳のチビがサッカーに興味を持つ。 パパは喜んでサッカーチームに入会させました 
チビの成長を見るのは楽しいものです




町内の夏祭り.微笑ましい地元の行事...しかし数千人規模の住宅地のため規模がでかい....
そんな中...まさかのジャンケン敗退で重要ポストに就任










土日午前中すら釣りができん!!




打ち合わせが 9時からとか...

練習が9時からとか....




こっちとしては微妙な時間なのです...朝帰り釣行もし難い






午後は比較的時間があるんだけどな~







ウンっ!!?



待てよ...





行ってみよう!











とっとパークでアジ狙い!!





7月9日 早朝まで雨が降っていた日です。


イブニングの15:00に入ろうと思ったけど...午後から快晴になり、そして土曜日....場所取りが大変になると思い、14:00にIN



500円はもったいなかったけど



なんとは4番あたりの大阪側に陣地を構えることができた!





この時間帯は不毛の時間帯のようで...のんびりと用意。





すると 15:00 になり イブニング組が大挙として押し寄せる





大阪側はパンパンです







しかし狭い!







しかもお隣は投げサビキ...






投げサビキとカゴ釣りがこんなに相性が悪いとは初めて知りましたわ







しばらく不毛の時間が続くが...その間はしっかりコントロールの練習です





幸いにも風がなかったので...ある程度 目指した着水ポイントに投げれる。








17:30 過ぎからチャンスタイム到来です!









おいやん達が一斉に投げます!








しっかし狭い!










チャンスタイムは サバから始まります....








これがえげつない....





右も左も尋常じゃない...お祭りが多発です。








所どころに投げサビキ派がいて.....





所どころに新米のカゴ師 (人のこと言えませんが...) がいる.....




これが原因か??





絡まり方を見ると...もうマンガの世界のような絡まり方です






ただ常連っぽい方はこの阿鼻叫喚のお祭り地獄をかいくぐり..アジを仕留めてゆきます!










おいっ!おまえはどうなんだ!





お祭りを恐れて.... 誰よりも遠くへ飛ばしていたのがまずかったのか.....




波に乗り遅れる..... (いつものことですが... )






タナ : 10ヒロ


これはあってる。 ( 狭いのでおいやん達の会話がよく聞こえるのでこのあたりの情報はすぐ入手できる )












でもなぜか仲間はずれです






お兄ちゃん ハリスは細い方がええで....




お兄ちゃん 何号や 



「3号です」




そりゃ~アカンはわしは 1.5号や。




とりあえず 2号のハリスがあったので...急いでセットアップです








その後は念願の " ウキスッポン " 連発です。






ただ...何度かあったデッカイ引きはすべて足元で バラシ でした




お祭りしそうなので..有る程度ゴリ巻きしたのがまずかったかな?!
















とりあえず微妙なサイズを微妙な数釣りましたわ...



久しぶりの釣りは楽しかった...


でも



しっかし狭い!











あなたにおススメの記事