2010年01月29日
メバルリリースは....愛のしるし....

開放するのが遅れて中でチビッちゃうことありませんか?

今年は家族で見れる健康的なブログを目指します

さて1/29は代休消化のため仕事はお休みです。
ムフッ

PM3:00 こっそりもっこり出撃

近場の箱作

満潮 上げに向けて 風はほぼ南から

いい感じです

最近

ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜凪5S
と同じくダイワの月下美人 澪示威 に頼りきりです。

なかでもカラーはこの幻影シラスがお気に入り。
イライラするほどのデッドスローでリトリーブ

プニュ~ニュ~


リリースしてあげる
ムカムカするほどのデッドスローでリトリーブ

ポヨヨ~ん


リリースしてあげる
ムンムンするほどのデッドスローでリトリーブ

ニョニョニョ~


リリースしてあげる
その後も現れるのは15cm前後のみ


お持ち帰り基準20cmオーバーはやはり厳しいですね。。。
すべてをリリースして帰宅。。。。。
そして朝。。。。








嫁:「二人目できちゃった...みたい....」



ラブカメ妄想劇場



「春告男 (めばお)......春告子 (めばこ)......」
メバルリリースは...愛のしるし.......

勝手ながらこっち系のネタもパパの記録としてupしてゆきます。 興味ない方もよろぴく。
Posted by lovecamera at
17:50
│Comments(8)
2010年01月24日
釣りロマン じゃなくて、、風裏求めて・・・

信じられない方向へおしっこ飛ぶことありませんか?

今年は女性も見に来れるブログを目指しています。

さて、1/23 深夜 こっそりもっこり出撃

風が弱まっていればいいのですが、、、、




泉南 全滅警報です・・・・・
となれば以前から 北風に強そうな場所に目星をつけていましたので、探検です。

(この行動力が仕事でもほしい、、、、)
まず、紀北の加太周辺のゴロタ.......
あらら、、、もうすでに車いっぱい

でもここは回転が速い、、、ってことは釣れてないのかな?
そんでもって磯ノ浦周辺.....
ここは田倉崎が壁になって北風にはつよいのでは?
う~ん、、たしかに少しはマシですが、、、
漆黒の闇.....


こっち系にめっぽう弱い私には危険です・・・・
どうもそわそわ後ろが気になり釣りできません。。。

何とかチビをキャッチ。

チビミノーに果敢にアタックしてくるチビメバルちゃん。

マジで怖くなったので、場所移動・

ホームセンターで2000円くらいで購入したハンドライト。高出力で 助かってます。 お化けなんかいないもん!
海南市漁港達・
メジャーな漁港を点々とするが、、湾奥なので風はどうかなと思いましたが、 ズバー!と吹き付けてました。

肝心のメバルちゃんの気配がありませんでした。

有田市漁港
まだ、南下しました。 42号からときめきロードにはいったところの静かな漁港。。。。


風がない......
ふふふっ見つけたぞ。 あっはははは。。。。 カッカカカッ! ニャニャニャニャ !
でも風がないだけで、、肝心のメバルちゃんもいませんでした。。
でもここは外向きのテトラもあるので明るい時に探検してみよっと。
かろうじて

もちろんリリースです・・・・
日曜日午前中用事ありのため、このへんで終了です。
車運転していた時間の方が長かったような気がする。。。。。。

まだまだ行くぞ!お持ち帰りサイズ!待っとけ!

Posted by lovecamera at
17:02
│Comments(11)
2010年01月17日
小さいけど、すごいのよ ムフッ


本日のコンディション
*南南西の風 1m
*干潮 am 1:30 ( - 2 )
以前から行ってみたいところがありました。 干潮の時だけ姿を現す石畳ポイント。
また北からの風があれば直撃なのでなかなかチャンスがありませんでした。
足元はフェルトスパイクよ。

想像以上の緑のコケ?が激しく。。フェルトスパイクでも危険でした

下げ潮 干潮まであと1時間ってところからスタート

滑るのに気を付けながら、際々まで前進して。。

もちろん先発はチビミノーくんです。

この広大なフィールドがほぼ独り占めなので 右へ左へ....サーチ!

ライトをあてて見ると足元にベイトの群れが....オオっ!

.....ゼッタイ メバル君いる.......
その時、まさにその足元で...
ギュイ~ン ギュイ~ン!
オオっ!


ググ~


...とはいえ 20cmでした。。。とりあえず今シーズン初の20cm越え。。。初お持ち帰りです。
ヒットルアーは 「DAIWA 夜叉 」
その後、しばらく続けるが ダメだ、、単発でした・・

潮も止まってしまい、、生命の気配が消えた所で、、、ちょっと寒気がしてきたので退散・・・・・・・

あ~二桁くらい ガッツ~んと釣りたいな。

まだまだ これからよ!!目指せ!「釣りロマンを求めて」

Posted by lovecamera at
10:12
│Comments(7)
2010年01月16日
"釣りロマンを求めて"を夢見て
最近、" The Fishing " " 釣りロマンを求めて " など見てると 女性アングラーしかも美人系が多数出演してますね。
狙いはなんなんだろう?
児島玲子:言わずとしれたBigネーム。
永浜いりあ:かわいいですね、コラボ願います....
などなど、 女性の釣り人口を増加の狙い...かな.. でも夢は広がります。
さてさて、日付が1/16 となった深夜。。こっそりもっこり出撃

今日もオチンチ○がギュ~っと縮こまる寒さです。

ラブカメ妄想劇場

「今日は泉南紀北を中心に活躍されているラブカメさんとメバリングをおおくりいたします!」
ラブカメ :
「ビュ~ビュ~... アレッ

「僕はしょっぱなからチビミノーで攻めます。 ダイワのYONAGI 」
「あの~これシマノの番組なんですけど、、、」
「あっ!すいません。 すいません。」

「おかしーなー反応ありませんね。。ちょうど上げに向かって潮はいい感じなんですが、、、すいません。すいません。」

チビミノーをあきらめジグヘッドに変更...なんとかボウズのがれを....
むにゅ~むにゅ~っ

極チビメバルちゃん。。登場.....


最後は下ネタでまとめてみました。
歴代でいちばん駄作なブログになったような気がする.......
尺など望めないところで釣りはしてますが、しかし いまだにお持ち帰りサイズにすら出会えません。。。。。
今晩は状況 いいみたいですね! 今夜も出撃だ!!
Posted by lovecamera at
21:38
│Comments(0)
2010年01月11日
ガッシーくんしか遊んでくれません。

オチンチ○がびっくりするほど小さくなりませんか?

今年は誰からも愛されるブログを目指します。
さて、1/10の深夜こっそりもっこり脱出

和歌山のMAXさんに調達に。 ムムムッ!

”ルアーすべてレジにて 20% OFF "
ラッキー


昨日シーバスくんに奪われた 夜叉とちょっとスリムな夜凪をゲットン。

そのまま田ノ浦漁港へGO

風なくコンディションは悪くないのですが、、水面静かすぎて生命反応がありません。。。。
遊歩道へ
2時間かけて和歌浦港まで散歩

ほんとにただの散歩になってしまいました。。。。とほほ。。
雰囲気はよかったのですがね、、、潮が悪い?
その後雑賀崎へ行くもここでも撃沈コ・・・・・・

海南方面へと考えましたが、気持ちが家の方へ向かってました。。。小島漁港へユーターン


50mmミノー達には反応なし、、、ちょっと型が良いものしかミノーには反応しないので、チビしかいないのかな?
早いもので、もう夜明けが近いです。

最後のチャンス!外側のテトラにてワームで底を丁寧に、、、
ギュイ~ン ギュイ~ン

やっとの魚の反応。

15cmのガッシーくん。
ググググ~~ギュ~


18cmのガッシーくん。 よくひいてくれました。

さあ!次はメバルちゃんよ! とその時 背後で声が、、、

朝のジアイ時になんじゃ

その後 ショートバイトが数回ありましたが、メバルは現れてくれませんでした・・・

風なくよかったのに。。物足りなさが残りますね、、、、オチンチ○もギュ~と恐縮しています。
Posted by lovecamera at
16:38
│Comments(8)
2010年01月10日
明けましておめでとうございます。新年メバルと戯れる。

思い起こせば、、11月末からヒラメにとりつかれ、、
週末は南紀のサーフに出かけ、奮闘しておりましたが、、、無念。

そしてまた、、風邪をこじらせて、年末はダウン気味

久々のブログ更新です。 しばらく釣れる魚を狙います。。
シーバス&フラット用のタックルも一時休養です。。。

そして、出てきました!メバルタックル!

メジャークラフト:CRS-702
シマノ:アルテグラアドバンス2000
,,,,まさに入門編 エヘっ

1/9 深夜 風なし、べたなぎ、、、
(泉南は北からの風があるとど~しようもありませんが、本日は穏やかですね。経験上べたよりすこし波っ気があるほうがよいと思います)
もよりの泉南箱作へ
う~んさしぶりのメバリングです。 まだショアジギングの感触が残っているので、違和感バリバリです。

お気に入りの夜叉の幻影シラス

ダイワ(Daiwa) 月下美人夜凪5S
(これほんと去年お世話になりました)
いきなり、、、
ガッツ~ん!!
キュイ~ん、、キュイ~ん....ジィ~~・・・・


目の前を銀色の魚体が横切ります。。
やばい、、ヤバイ、、ドラグを緩めて長期戦、、と思うが久しぶりのため反応できず。。
ブッチッ!!

その後はなんとなく感覚がもどり、、

チビメバルくん。

チビガッシーくん。

チビアジくん。も登場。
う~ん、、やはりサイズがイマイチですね。
淡輪、谷川、小島、、をRun&Gunすれども やはりサイズがだめですね・・・
加太まできました、、しっかし誰もいません。。。

つくづく思いますが、真冬の真夜中の漁港に居るのは変態ですね。。。。


ここでも遊んでくれるのはチビガッシーくんのみです。
リハビリの為 4時間でフィニッシュです。
しかしますます、良型のメバルくんをゲットするためには人が行かないところを攻めていかなきゃ、ならんですね。。。
気軽な漁港が好きなのですが、、、
2010年 いくぞ! ドピュ~!
Posted by lovecamera at
20:30
│Comments(6)