2016年05月07日
潮が効いている
GW ももう終盤ですね
今回は2,6も有給をとりましたので、ガっツリ 10連休です
とはいえ、土日、祝日はなにかと拘束されて...釣りには行けてませんでした。
最近ハマりつつあるアウトドア料理に精を出してました。

よって結局釣行できたのは 2日と6日でした
当初は " カゴ迷人さん " とカゴ釣りコラボを計画しておりましたが、
この時期の余りにも幸の薄さに断念した経緯もありました
5月2日
頼れる コラボ兄弟 " 三本矢さん " と南紀へ突撃!
気合い入れすぎの二刀流でしたが、夜イサギには少々早かったようです
夜撃沈は想定内でしたが、気合いのルアーも この日は長潮の早朝どん引き状態で、
状況は芳しくありませんでした。
ルアー引いててもスカスカなんです。
これがいわゆる " 潮が効いていない " ってやつなんだろうな..
ショートバイトは何度かあるのですが...喰いが浅いのか? ブルースナイパー PSの弱点である " はじく " の連発でした。
ポツリと周りはメジロ級をゲットされているのですが、どうも芳しくありません。
三本矢さんもこの日はめっきり調子がよくありませんでしたね
意気消沈の撤収で....足腰の筋肉が悲鳴をあげます....
" もうこのポイントの二投流は止めとこう " と心に誓うのでした
そのかわり お隣さんに貴重な情報を
「数日前にXXXで爆釣だったらしいよ...」
「フムフム なるほど」
5月6日
前日に " 三本矢さん " から参戦できないと連絡があったのでワントップでその情報元へ出撃です

この日は先日とはまったく異なり、引いているルアーの重みを感じます
潮目も複数混じり合っており、ルアー引いてても潮の流れを感じます
" 潮が効いている " ってこのことだな...

薄明かりの中よく見たら....ヒラスズキが磯際までチェイスしてきてますやん
ちょっと重く感じる場所を重点てきに攻めてると.....
ガガガガっ!!
バシャバシャバシャ!!!
ヒラスズキにド派手なエラ払いが空を舞ます

見惚れてしまって対応に遅れたか...あえなくバラシです
あちゃ~ もったいない...この時期 青物よりヒラスズキのほうが欲しかった...
(なお、勝手にヒラと思い込んでいるだけでマルの可能性もあります....
)
その後もショートバイの連発で...先日の悪夢がよみがえります
この抜群に活性の高いタイミングでお隣さんトップで...メジロゲットです
このショートバイトの状況を打破するためには...
アクションとステイをさせて喰うタイミングを与える方がいいのかな?
あまり得意じゃないけど..トップで攻める....
バシャ シーン...
バシャ シーン...
バシャ シーン...
う~ん...
やっぱり得意じゃない.....
色々選択肢はあるのですが.....

やっぱりエース投入なのです!!
パンチラくん!
ズン!
ズッシリとした重量感! 竿から伝わってくる躍動感!
ルアー最高~って感じるタイミングです.

70cmメジロちゃん!
まだまだ地合いですよ~
ズン!

これまた同じサイズのメジロちゃんです・
またもや エースに頼ってしまいました。
だけどさすがのエースも購入時から付いているフックでは頼りないです。
70cm前後位になってくると間違いなく伸びちゃいます

購入後フックの強度アップが必要ですね。
まだ時間は8時頃ですが、朝のフィーバーが終了したようなので
このあたりでストップフィッシングです。

夜明けが早くなっているので、8時でも十分遊んだ気分になります。
車に戻ると...実は実は..緊急出動された " 三本矢さん " が!
5月2日にそろって撃沈したポイントで見事にリベンジを果たしたそうです!
さすがです!
まったりでしゃべりングをして解散しました。
おまけ
苦労して持って帰ったメジロちゃんを捌いてみると...

こんにちは にょろにょろさん
やはり虫がおりました...

今回は2,6も有給をとりましたので、ガっツリ 10連休です

とはいえ、土日、祝日はなにかと拘束されて...釣りには行けてませんでした。
最近ハマりつつあるアウトドア料理に精を出してました。

よって結局釣行できたのは 2日と6日でした

当初は " カゴ迷人さん " とカゴ釣りコラボを計画しておりましたが、
この時期の余りにも幸の薄さに断念した経緯もありました

5月2日
頼れる コラボ兄弟 " 三本矢さん " と南紀へ突撃!
気合い入れすぎの二刀流でしたが、夜イサギには少々早かったようです

夜撃沈は想定内でしたが、気合いのルアーも この日は長潮の早朝どん引き状態で、
状況は芳しくありませんでした。
ルアー引いててもスカスカなんです。
これがいわゆる " 潮が効いていない " ってやつなんだろうな..
ショートバイトは何度かあるのですが...喰いが浅いのか? ブルースナイパー PSの弱点である " はじく " の連発でした。
ポツリと周りはメジロ級をゲットされているのですが、どうも芳しくありません。
三本矢さんもこの日はめっきり調子がよくありませんでしたね

意気消沈の撤収で....足腰の筋肉が悲鳴をあげます....
" もうこのポイントの二投流は止めとこう " と心に誓うのでした

そのかわり お隣さんに貴重な情報を
「数日前にXXXで爆釣だったらしいよ...」
「フムフム なるほど」
5月6日
前日に " 三本矢さん " から参戦できないと連絡があったのでワントップでその情報元へ出撃です

この日は先日とはまったく異なり、引いているルアーの重みを感じます

潮目も複数混じり合っており、ルアー引いてても潮の流れを感じます

" 潮が効いている " ってこのことだな...

薄明かりの中よく見たら....ヒラスズキが磯際までチェイスしてきてますやん

ちょっと重く感じる場所を重点てきに攻めてると.....
ガガガガっ!!
バシャバシャバシャ!!!
ヒラスズキにド派手なエラ払いが空を舞ます


見惚れてしまって対応に遅れたか...あえなくバラシです

あちゃ~ もったいない...この時期 青物よりヒラスズキのほうが欲しかった...
(なお、勝手にヒラと思い込んでいるだけでマルの可能性もあります....

その後もショートバイの連発で...先日の悪夢がよみがえります

この抜群に活性の高いタイミングでお隣さんトップで...メジロゲットです

このショートバイトの状況を打破するためには...
アクションとステイをさせて喰うタイミングを与える方がいいのかな?
あまり得意じゃないけど..トップで攻める....
バシャ シーン...
バシャ シーン...
バシャ シーン...
う~ん...
やっぱり得意じゃない.....
色々選択肢はあるのですが.....

やっぱりエース投入なのです!!
パンチラくん!
ズン!
ズッシリとした重量感! 竿から伝わってくる躍動感!
ルアー最高~って感じるタイミングです.

70cmメジロちゃん!
まだまだ地合いですよ~
ズン!

これまた同じサイズのメジロちゃんです・
またもや エースに頼ってしまいました。
だけどさすがのエースも購入時から付いているフックでは頼りないです。
70cm前後位になってくると間違いなく伸びちゃいます


購入後フックの強度アップが必要ですね。
まだ時間は8時頃ですが、朝のフィーバーが終了したようなので
このあたりでストップフィッシングです。

夜明けが早くなっているので、8時でも十分遊んだ気分になります。
車に戻ると...実は実は..緊急出動された " 三本矢さん " が!
5月2日にそろって撃沈したポイントで見事にリベンジを果たしたそうです!
さすがです!
まったりでしゃべりングをして解散しました。
おまけ
苦労して持って帰ったメジロちゃんを捌いてみると...

こんにちは にょろにょろさん

やはり虫がおりました...
Posted by lovecamera at
02:08
│Comments(8)