2010年04月25日
メバリングで ノーバイトはこたえますね。。。

激安でスーパーに並んでいるのをみるとちょっと悲しくなりませんか?


最近日曜日に用事が多く....朝 急いで帰らなければならないのがつらい .....

土曜日夜....またもや南紀を考えるが、、
雨が続いたための水潮

水温の再低下

急いで帰らなければならないので阪和道で睡魔との闘い

など情報からきびし~だろうなと思って。 エギングは断念・・・
ちょっとまともなメバルを求めて、さしぶりに和歌ノ浦遊歩道へ
明るくなってからは大丈夫なのですが、夜この廃墟を直視できません



廃墟マニアにはたまらないスポットのようですが、こっちはたまったもんじゃありません。
さて、本題と言えば......................
潮がまったく動いておらず、フグにちょっかい出されるだけ....
めばるちゃん、ノーバイトです。 ノーバイトですよ。
おちびちゃんも釣れなかったっていうこと。
朝マズメはシーバス狙うが。こっちもノーバイト・・・・
おっぱいバレー状態です。


たそがれて、帰ります。 あっ " LOVECAMERA " の ブログネームですが、
実は釣りにどっぷり
ハマる前は カメラ小僧でした


帰ったらお仕置きです!

GW は南紀遠征だ!
Posted by lovecamera at
17:47
│Comments(10)
2010年04月24日
ガッツーくんですか?



エギンガーは全滅です。とほほっ

こいつがアホみたいに遊んでくれました..............

4/23...........仕事から帰ると....


G.M.プライヤー!!
ナチュラムから届いていました!

かっこいい!
軽い!
3000円台でホルダーも落下防止ストラップもついてます。 ナイス買い物!
我慢できなくなっちゃた.....お



ビュ~ ビュ~ びゅ~

北風キツイ...................
写真撮るの飽きちゃったチビメバルが連発..............ポイ........ポイ...........ポイ............
グググ~
底で何とか一匹確保・
うっとうしい天気ですね・ さてさて週末どうしよう?
Posted by lovecamera at
04:11
│Comments(7)
2010年04月11日
屈辱的な敗北! メバル大会




出場してきました!
4/10 昼は.....京都で野球大会...............

体力の半分以上が失われました......................

夕方 新しくできた第二京阪経由で一気に泉大津へ

三本矢さんと初対面!

またコラボよろしくです!!
開始後...泉南をうろうろしますが...............

干潮....潮止まり.......生物反応がありません。
こういう時に今までどうしていたか? (答え) それは釣りをやってませんでした。。。

つまり、厳しいコンディションの中での対処法を知りません


必死にAM2:00 まで粘りましたが、、、

リリースサイズのおチビちゃんのみ


その後、泉大津までまた行く体力も気力もなくなり、そのまま退却。。。爆睡。。。
ハマやんさんともお会いしたかったのですが......

(起きたら、大会運営の方から電話いただいておりました。おそらく安否確認? ご心配かけて申し訳ございません...ちゃんと生きてます)
UPしたのは新しいパソコンが届いたからです


DELL INSPIRON 地デジ対応モデル 80000円!安い! かっこいい! ..........音が悪い

これでメバル熱がちょっと引いちゃった感があります。

メバルの屈辱まとめてアオリで返します

Posted by lovecamera at
23:43
│Comments(6)
2010年04月05日
アオリの感触が忘れられなくて、、、

とうとう、永眠されました....



よって、会社のノートパソコンからのUPです。
さあ!メバルも終盤戦....でも先週のアオリちゃんの感触がわすれられなくて、、 気がつけば南紀へ。
今回は串本まではいきません。
テトラからのエギングです。
明るくなってパシッ

ほんとは地磯に入りたかったけど、満員御礼でした....

4/4 AM3:00 から開始....干潮から動き出したところ..
水温は 15 ~ 16c くらいまだちょっと低め? もうちょっと南で一パイあげた方も底で放置プレイ中だったようです。
RUN & GUN せずに、回遊まち! 1時間、2時間、3時間、4時間、、、、、
撃沈こ!
ちょこ、ちょことロックフィッシュも狙いますが、、、
ここまで来ても、、、このサイズ、、、(南紀にもちびメバルちゃんいるんだ、、、)
ダメダメ ザルツ兄弟!
地磯の方々も、、、、渋かったようです。
むしゃくしゃした気持ちを晴らすため、サーフでフルスイング!
富田川河口へ
ここの風景は癒されます。
.....で?
いやいや、、癒されにきただけなので、、、、
ここはルアーマンたくさんいます。
サーフシーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、、etc.... エイ引っ掛けてた方いました......(ヒラメかと思ったかな?)
意気消沈。。。。ちんちんチン○
帰りは案の定、、、阪和道で睡魔に襲われます。
カゴ迷人さんの窓全開作戦 + コットンフィールさんの歯磨き作戦で何とか乗り切りました...

...しかしこの姿、、外から見たら変態?
Posted by lovecamera at
00:30
│Comments(8)