ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年10月19日

二兎追うもの....疲れが尋常じゃない....

お久しぶりのアップですタラ~



いや~紀北が主戦場の私には年々厳しさが湧いてきます汗



「今年は..... 今年は.....」  と言いながら毎年釣果が減ってきてますねタラ~



私の釣行が減ってきているからか? 諦めが早いからか? お魚ちゃんが本当に居ないのか?  





とはいえ...やらねばならぬパンチ








10/18晴れ 待望の自由の日ができましたパンチ





金曜日からそわそわ...仕事どころではありません汗



いや...厳密に言うと木曜日からそわそわ...してましたキラキラ




朝早く帰らなくていいとなると..選択肢は無限ですドキッ







ショアジギもやりたいし......修行中のカゴ釣りもやりたいし....




でも南紀でメジロ好調とのネット情報にロックオンキラキラです








さしぶりの南紀地磯です。





ショアジギメインですが....途中 オキアミとアミエビを調達...





駐車場に到着すると.....ビックリ なんと" 0 " 台...


AM 2:00 っていうことなのか?


それとも
肉食動物が頻繁に出没して危険なのか?



それとも
苦手のお化けがでるのか?





得意の妄想劇を繰り返しながら......背負子に最小限の荷物を載せて....ロッドを3本手持ちで.......




山を下り....




ゴロタを歩き...



磯を歩き.....





確かに一級ポイントを確保できたが.....体力の 35%ほどを消耗タラ~





まずは 夜カゴです....なにが来るのかわからないが....適当に市販の仕掛けを選ぶ ハリス8号 にグレ針6号 (このあたりが素人丸出し...ガーン





インプレッサ4号は..かなりの重量です.. ピトンと竿受けは重量の削減のため持ってきてなかったので大変です...





ハタンポ... ハタンポ....ハタンポ.....




う~ん...餌取りのハタンポだらけです....素人のため このハタンポを避ける手段がわかりません....





すると....



スポ~ン



ビックリ


ビックリ




またたく間にケミホタルの光が消えました....




ムギュ~




ブッチっガーン




針の部分のみぶっちぎれましたタラ~





う~ん何だったんだろう...姿だけでも見たかったです。





その後仕掛けを取り替えて数投後に...





スポ~ン




今度はさっきより軽いです。



ぶち抜くと....









なんだ....この金魚の巨大版みたいな奴は..... " おじさん " って言われてる奴かな?





でもちょっと気持ち悪いな...... リリース





その後 金魚の巨大版がなんと連チャンしました。




おいしいのかもしれないがすべてリリース。







そんな中...ふと周りを見ると...ショアジギマンが徐々に集結してました。





.....よかった よかった.... 調子は悪くないってことだねハート







AM4;30 には夜カゴを終了して....ショアジギの準備をしてちょっと休憩です。







この時点で 体力の 65% をすでに消費してました....タラ~



AM5:00

ショアジギ開始ですパンチ


インプレッサ4号を振り回していたので、ブルースナイパー + キャタリナ5000H でも何ともありませんパンチ







ガガガッ....





ビックリ






ガガガッ



ビックリ






第一投目から ショートバイトしまくりです!




早速お隣さんは ハマチゲット!



汗





そのお隣さんは シオゲット!




こっちは パンプキンに果敢にアタックしてきているけど...乗りきりませんタラ~







そこで...お得意の.... パンチラインのシンペンのただ巻きですニコニコ






ズンっ







ふ~なんとかハマチとメジロの境目くらいをゲットハート









その後は...なぜかフッキングまで至らぬ...ばかり....





結果 1本のみでしたが。。。。



パンプキンに襲いかかる.... シオ..... ハマチ の姿もしっかり見れましたのでよかったとしますハート

 (....イルカのショーみたいに はじき飛ばしてました..).ガーン




帰りの 山道は.... ほんと地獄でした....なんどか意識が朦朧としてくる感覚を覚えましたわ....



やはり....ショアジギをカゴは釣行ごとにどっちかに絞ったほうがいいですね.....




次は いつ自由の日が来るだろう........





  

Posted by lovecamera at 17:55Comments(4)