2017年05月07日
2017年05月07日
2017年03月26日
2017年03月19日
2017年03月19日
2016年07月24日
カマスでざます。
暑いな~
忙しな~
そんな時にはカマスでざます。
ちょこっと釣行には最適です。
早朝数時間のお遊びです。



満員やんか!
どうにかスペースを確保しました
AM 4:00 一通りスマホとたばこで時間を過ごし....
AM 4:30 禁断の秘密兵器でカマスハント!

そう!禁断のジグサビキ。
1つの疑似餌の動きに神経を尖らせ! ターゲットとの駆け引きを楽しむルアーマンからすると、邪道の手法。
もうそんな心、落ちぶれた私にはありません!
周りの " あいつ!ジグサビキやんけ! "
ってまなざしも気にせず数を増やす
なかなかのサイズも混じり、暴れん坊のカマスの引きを堪能します。
......................
....................
....................

地合いが短いのさびしい所です
その後 青い奴を狙ってみますが、
" 帰りたい病 " がすぐさま発症するほどの幸の薄さ。

ベイトは小さいだろうと....
久しぶりに動員した おチビ系高速グリグリも...善戦空しく...
びっくりするくらい早いタイムングで退却。
帰るとまだ家族は眠っていた....
まさに忍者のような釣行でした。
ニンニン!
忙しな~
そんな時にはカマスでざます。
ちょこっと釣行には最適です。

早朝数時間のお遊びです。




満員やんか!
どうにかスペースを確保しました

AM 4:00 一通りスマホとたばこで時間を過ごし....
AM 4:30 禁断の秘密兵器でカマスハント!

そう!禁断のジグサビキ。
1つの疑似餌の動きに神経を尖らせ! ターゲットとの駆け引きを楽しむルアーマンからすると、邪道の手法。
もうそんな心、落ちぶれた私にはありません!
周りの " あいつ!ジグサビキやんけ! "
ってまなざしも気にせず数を増やす
なかなかのサイズも混じり、暴れん坊のカマスの引きを堪能します。
......................
....................
....................

地合いが短いのさびしい所です
その後 青い奴を狙ってみますが、
" 帰りたい病 " がすぐさま発症するほどの幸の薄さ。

ベイトは小さいだろうと....
久しぶりに動員した おチビ系高速グリグリも...善戦空しく...
びっくりするくらい早いタイムングで退却。
帰るとまだ家族は眠っていた....
まさに忍者のような釣行でした。
ニンニン!
Posted by lovecamera at
03:14
│Comments(2)
2016年07月12日
ここは精神的に疲れる...
5歳のチビがサッカーに興味を持つ。 パパは喜んでサッカーチームに入会させました

チビの成長を見るのは楽しいものです

町内の夏祭り.微笑ましい地元の行事...しかし数千人規模の住宅地のため規模がでかい....

そんな中...まさかのジャンケン敗退で重要ポストに就任

土日午前中すら釣りができん!!
打ち合わせが 9時からとか...
練習が9時からとか....
こっちとしては微妙な時間なのです...朝帰り釣行もし難い

午後は比較的時間があるんだけどな~
ウンっ!!?
待てよ...
行ってみよう!

とっとパークでアジ狙い!!
7月9日 早朝まで雨が降っていた日です。
イブニングの15:00に入ろうと思ったけど...午後から快晴になり、そして土曜日....場所取りが大変になると思い、14:00にIN

500円はもったいなかったけど
なんとは4番あたりの大阪側に陣地を構えることができた!
この時間帯は不毛の時間帯のようで...のんびりと用意。
すると 15:00 になり イブニング組が大挙として押し寄せる

大阪側はパンパンです

しかし狭い!
しかもお隣は投げサビキ...
投げサビキとカゴ釣りがこんなに相性が悪いとは初めて知りましたわ

しばらく不毛の時間が続くが...その間はしっかりコントロールの練習です

幸いにも風がなかったので...ある程度 目指した着水ポイントに投げれる。
17:30 過ぎからチャンスタイム到来です!
おいやん達が一斉に投げます!
しっかし狭い!
チャンスタイムは サバから始まります....
これがえげつない....
右も左も尋常じゃない...お祭りが多発です。
所どころに投げサビキ派がいて.....
所どころに新米のカゴ師 (人のこと言えませんが...) がいる.....
これが原因か??
絡まり方を見ると...もうマンガの世界のような絡まり方です

ただ常連っぽい方はこの阿鼻叫喚のお祭り地獄をかいくぐり..アジを仕留めてゆきます!
おいっ!おまえはどうなんだ!
お祭りを恐れて.... 誰よりも遠くへ飛ばしていたのがまずかったのか.....
波に乗り遅れる..... (いつものことですが... )
タナ : 10ヒロ
これはあってる。 ( 狭いのでおいやん達の会話がよく聞こえるのでこのあたりの情報はすぐ入手できる )

でもなぜか仲間はずれです

お兄ちゃん ハリスは細い方がええで....
お兄ちゃん 何号や
「3号です」
そりゃ~アカンはわしは 1.5号や。
とりあえず 2号のハリスがあったので...急いでセットアップです

その後は念願の " ウキスッポン " 連発です。
ただ...何度かあったデッカイ引きはすべて足元で バラシ でした

お祭りしそうなので..有る程度ゴリ巻きしたのがまずかったかな?!

とりあえず微妙なサイズを微妙な数釣りましたわ...
久しぶりの釣りは楽しかった...
でも
しっかし狭い!
Posted by lovecamera at
01:56
│Comments(6)
2016年05月07日
潮が効いている
GW ももう終盤ですね
今回は2,6も有給をとりましたので、ガっツリ 10連休です
とはいえ、土日、祝日はなにかと拘束されて...釣りには行けてませんでした。
最近ハマりつつあるアウトドア料理に精を出してました。

よって結局釣行できたのは 2日と6日でした
当初は " カゴ迷人さん " とカゴ釣りコラボを計画しておりましたが、
この時期の余りにも幸の薄さに断念した経緯もありました
5月2日
頼れる コラボ兄弟 " 三本矢さん " と南紀へ突撃!
気合い入れすぎの二刀流でしたが、夜イサギには少々早かったようです
夜撃沈は想定内でしたが、気合いのルアーも この日は長潮の早朝どん引き状態で、
状況は芳しくありませんでした。
ルアー引いててもスカスカなんです。
これがいわゆる " 潮が効いていない " ってやつなんだろうな..
ショートバイトは何度かあるのですが...喰いが浅いのか? ブルースナイパー PSの弱点である " はじく " の連発でした。
ポツリと周りはメジロ級をゲットされているのですが、どうも芳しくありません。
三本矢さんもこの日はめっきり調子がよくありませんでしたね
意気消沈の撤収で....足腰の筋肉が悲鳴をあげます....
" もうこのポイントの二投流は止めとこう " と心に誓うのでした
そのかわり お隣さんに貴重な情報を
「数日前にXXXで爆釣だったらしいよ...」
「フムフム なるほど」
5月6日
前日に " 三本矢さん " から参戦できないと連絡があったのでワントップでその情報元へ出撃です

この日は先日とはまったく異なり、引いているルアーの重みを感じます
潮目も複数混じり合っており、ルアー引いてても潮の流れを感じます
" 潮が効いている " ってこのことだな...

薄明かりの中よく見たら....ヒラスズキが磯際までチェイスしてきてますやん
ちょっと重く感じる場所を重点てきに攻めてると.....
ガガガガっ!!
バシャバシャバシャ!!!
ヒラスズキにド派手なエラ払いが空を舞ます

見惚れてしまって対応に遅れたか...あえなくバラシです
あちゃ~ もったいない...この時期 青物よりヒラスズキのほうが欲しかった...
(なお、勝手にヒラと思い込んでいるだけでマルの可能性もあります....
)
その後もショートバイの連発で...先日の悪夢がよみがえります
この抜群に活性の高いタイミングでお隣さんトップで...メジロゲットです
このショートバイトの状況を打破するためには...
アクションとステイをさせて喰うタイミングを与える方がいいのかな?
あまり得意じゃないけど..トップで攻める....
バシャ シーン...
バシャ シーン...
バシャ シーン...
う~ん...
やっぱり得意じゃない.....
色々選択肢はあるのですが.....

やっぱりエース投入なのです!!
パンチラくん!
ズン!
ズッシリとした重量感! 竿から伝わってくる躍動感!
ルアー最高~って感じるタイミングです.

70cmメジロちゃん!
まだまだ地合いですよ~
ズン!

これまた同じサイズのメジロちゃんです・
またもや エースに頼ってしまいました。
だけどさすがのエースも購入時から付いているフックでは頼りないです。
70cm前後位になってくると間違いなく伸びちゃいます

購入後フックの強度アップが必要ですね。
まだ時間は8時頃ですが、朝のフィーバーが終了したようなので
このあたりでストップフィッシングです。

夜明けが早くなっているので、8時でも十分遊んだ気分になります。
車に戻ると...実は実は..緊急出動された " 三本矢さん " が!
5月2日にそろって撃沈したポイントで見事にリベンジを果たしたそうです!
さすがです!
まったりでしゃべりングをして解散しました。
おまけ
苦労して持って帰ったメジロちゃんを捌いてみると...

こんにちは にょろにょろさん
やはり虫がおりました...

今回は2,6も有給をとりましたので、ガっツリ 10連休です

とはいえ、土日、祝日はなにかと拘束されて...釣りには行けてませんでした。
最近ハマりつつあるアウトドア料理に精を出してました。

よって結局釣行できたのは 2日と6日でした

当初は " カゴ迷人さん " とカゴ釣りコラボを計画しておりましたが、
この時期の余りにも幸の薄さに断念した経緯もありました

5月2日
頼れる コラボ兄弟 " 三本矢さん " と南紀へ突撃!
気合い入れすぎの二刀流でしたが、夜イサギには少々早かったようです

夜撃沈は想定内でしたが、気合いのルアーも この日は長潮の早朝どん引き状態で、
状況は芳しくありませんでした。
ルアー引いててもスカスカなんです。
これがいわゆる " 潮が効いていない " ってやつなんだろうな..
ショートバイトは何度かあるのですが...喰いが浅いのか? ブルースナイパー PSの弱点である " はじく " の連発でした。
ポツリと周りはメジロ級をゲットされているのですが、どうも芳しくありません。
三本矢さんもこの日はめっきり調子がよくありませんでしたね

意気消沈の撤収で....足腰の筋肉が悲鳴をあげます....
" もうこのポイントの二投流は止めとこう " と心に誓うのでした

そのかわり お隣さんに貴重な情報を
「数日前にXXXで爆釣だったらしいよ...」
「フムフム なるほど」
5月6日
前日に " 三本矢さん " から参戦できないと連絡があったのでワントップでその情報元へ出撃です

この日は先日とはまったく異なり、引いているルアーの重みを感じます

潮目も複数混じり合っており、ルアー引いてても潮の流れを感じます

" 潮が効いている " ってこのことだな...

薄明かりの中よく見たら....ヒラスズキが磯際までチェイスしてきてますやん

ちょっと重く感じる場所を重点てきに攻めてると.....
ガガガガっ!!
バシャバシャバシャ!!!
ヒラスズキにド派手なエラ払いが空を舞ます


見惚れてしまって対応に遅れたか...あえなくバラシです

あちゃ~ もったいない...この時期 青物よりヒラスズキのほうが欲しかった...
(なお、勝手にヒラと思い込んでいるだけでマルの可能性もあります....

その後もショートバイの連発で...先日の悪夢がよみがえります

この抜群に活性の高いタイミングでお隣さんトップで...メジロゲットです

このショートバイトの状況を打破するためには...
アクションとステイをさせて喰うタイミングを与える方がいいのかな?
あまり得意じゃないけど..トップで攻める....
バシャ シーン...
バシャ シーン...
バシャ シーン...
う~ん...
やっぱり得意じゃない.....
色々選択肢はあるのですが.....

やっぱりエース投入なのです!!
パンチラくん!
ズン!
ズッシリとした重量感! 竿から伝わってくる躍動感!
ルアー最高~って感じるタイミングです.

70cmメジロちゃん!
まだまだ地合いですよ~
ズン!

これまた同じサイズのメジロちゃんです・
またもや エースに頼ってしまいました。
だけどさすがのエースも購入時から付いているフックでは頼りないです。
70cm前後位になってくると間違いなく伸びちゃいます


購入後フックの強度アップが必要ですね。
まだ時間は8時頃ですが、朝のフィーバーが終了したようなので
このあたりでストップフィッシングです。

夜明けが早くなっているので、8時でも十分遊んだ気分になります。
車に戻ると...実は実は..緊急出動された " 三本矢さん " が!
5月2日にそろって撃沈したポイントで見事にリベンジを果たしたそうです!
さすがです!
まったりでしゃべりングをして解散しました。
おまけ
苦労して持って帰ったメジロちゃんを捌いてみると...

こんにちは にょろにょろさん

やはり虫がおりました...
Posted by lovecamera at
02:08
│Comments(8)
2016年03月14日
マッチザベイト...じゃない...
3/13 単独紀行です。
全く情報もありませんが...
気になるポイントへ
ここのポイントは こいつの相性がいいのです

IP-26アイアンプレート
LENGTH75mm
WEIGHT26g
ロストしてないので、家にあるはずなのだが....いくら探しても出てこず...
ポイントに向かう途中に...お買い上げ.....
ついでにエースのパンチラも追加購入
この銀粉シリーズがお気に入りです
深夜どん引きのタイミングでイン
ここからが長いっ
スマホ
まじめな記事
スポーツ記事
釣りブログ
楽天市場
エロ画像......
最後はやはりここに落ち着く
AM 6:00 - 空が白みはじめる頃.......
徐々にルアーマンの数も増え...戦闘開始です

気配はムンムン...
潮の流れも効いている....
ほぼ追い風...
所々にボイルが発生...
ヒラか! 青物か!



う~ん ルアーに無反応です
ぷみゅ~
うん!?

シラス!!
本日の " ご飯 " のメニューがわかりました.....
偶然アイアンプレートのフックに引っかかったベイトはシラスです。
ぜんぜん マッチザベイトじゃない!

青物もヒラも この " マイクロベイトパターン " であれば....
たとえ 75ミリの鉄板系でもまず口は使わない...
それでも喰わすほどのテクもない
その後数時間粘るが....こりゃアカン
いつもの" 帰りたい病" が発病
!!!

って帰られへんやん!!!

今日は長ズボンにフェルトピンスパイクの長靴でした.....
こりゃ..しばらく待機です
スマホ
まじめな記事
スポーツ記事
釣りブログ
楽天市場
エロ画像......
最後はやはりここに落ち着く
無事帰還
続きを読む
全く情報もありませんが...

気になるポイントへ

ここのポイントは こいつの相性がいいのです


IP-26アイアンプレート
LENGTH75mm
WEIGHT26g
ロストしてないので、家にあるはずなのだが....いくら探しても出てこず...

ポイントに向かう途中に...お買い上げ.....

ついでにエースのパンチラも追加購入
この銀粉シリーズがお気に入りです

深夜どん引きのタイミングでイン

ここからが長いっ
スマホ
まじめな記事
スポーツ記事
釣りブログ
楽天市場
エロ画像......

最後はやはりここに落ち着く

AM 6:00 - 空が白みはじめる頃.......
徐々にルアーマンの数も増え...戦闘開始です


気配はムンムン...
潮の流れも効いている....
ほぼ追い風...
所々にボイルが発生...

ヒラか! 青物か!



う~ん ルアーに無反応です

ぷみゅ~
うん!?

シラス!!
本日の " ご飯 " のメニューがわかりました.....
偶然アイアンプレートのフックに引っかかったベイトはシラスです。
ぜんぜん マッチザベイトじゃない!

青物もヒラも この " マイクロベイトパターン " であれば....
たとえ 75ミリの鉄板系でもまず口は使わない...

それでも喰わすほどのテクもない

その後数時間粘るが....こりゃアカン

いつもの" 帰りたい病" が発病

!!!

って帰られへんやん!!!

今日は長ズボンにフェルトピンスパイクの長靴でした.....
こりゃ..しばらく待機です
スマホ
まじめな記事
スポーツ記事
釣りブログ
楽天市場
エロ画像......

最後はやはりここに落ち着く

無事帰還

続きを読む
Posted by lovecamera at
00:49
│Comments(4)
2016年03月07日
必死のパッチ
ぬくぬくのこたつ.........
フワフワの羽毛布団.......
暖房の利いた部屋......
この季節は家から出る " 一歩 " を惑わ誘惑が行動力をそぎ落とします
とはいえ...行ってるんです
ただネタがあまりにもなかったのです...
2月下旬... 単独の南紀紀行

完全ショアジギ一本狙いで...一級ポイントを寝袋に包まりながら確保にも関わらず..
完全丸出し 撃沈○
その後も近場でメバルちゃんに遊んでもらうが...
どうしてもおチビチャんには 我がモンモンの心を癒すことはできず

そんなとき...
チロリ~ン

LINEに三本矢さんからの南紀のお誘いです
3/6 行くっきゃ!ないでしょ!!
三本矢さんのスーパー エコカーに便乗です!
ハイブリットじゃないのに...
南紀往復を8リットルで走破する...ドライビングテクニックに感無量です
目的地はもちろん...あそこ
ヒッヒッフ~
ヒッヒッフ~
ヒッヒッフ~
どんな険しい山道も....どんなに険しい崖も....
ラマーズ法の呼吸法で乗り切ります
二刀流じゃないので...へっちゃらです
到着~
ムっ
残念ながら二刀流のつわものにベストポジションを奪われておりました
しかしながら2番、3番ポイントを確保です
ここからが長い
ほんとに長い
これが一級地磯の宿命とはいえ..長い..
でも今日は 三本矢さんがいます...
同じ子を持つ親としてのまじめな話から...チン○の話までしゃべりングは続きます...
・・・にしても長い..
ようやく季節は春に向かって日の出も早くなりつつありますが....
それでも長い
しかし神様は我々に朝まづめを与えてくれます。

ザブ~ン

ブォ~~ン

神様は朝まずめとともに..うねりと南東の風も与えてくださります
開始早々はまだよかったのですが、次第に斜め前から来る強風で...ルアー操作が困難に...
やばいな...
エースの パンチラくんも風には弱いです
こりゃ~ 早めに決めなきゃ
ズンッ
かっ軽い..
ブルースナイパー 106PSには役不足でした....

45cmのハマチくん
ちょっとお持ち帰りしたくなるプロポーションではありませんでしたが..
うれしいうれしい。今年の一本目でした
その後 斜め前からの風が強風となり....断念
三本矢さんありがとうございます!!
助手席でくつろいでいた私のみがキャッチするという..失礼な事態お許しください
またよろしくです!!

フワフワの羽毛布団.......
暖房の利いた部屋......
この季節は家から出る " 一歩 " を惑わ誘惑が行動力をそぎ落とします

とはいえ...行ってるんです

ただネタがあまりにもなかったのです...
2月下旬... 単独の南紀紀行
完全ショアジギ一本狙いで...一級ポイントを寝袋に包まりながら確保にも関わらず..
完全丸出し 撃沈○
その後も近場でメバルちゃんに遊んでもらうが...
どうしてもおチビチャんには 我がモンモンの心を癒すことはできず


そんなとき...
チロリ~ン

LINEに三本矢さんからの南紀のお誘いです

3/6 行くっきゃ!ないでしょ!!

三本矢さんのスーパー エコカーに便乗です!
ハイブリットじゃないのに...
南紀往復を8リットルで走破する...ドライビングテクニックに感無量です

目的地はもちろん...あそこ

ヒッヒッフ~
ヒッヒッフ~
ヒッヒッフ~
どんな険しい山道も....どんなに険しい崖も....
ラマーズ法の呼吸法で乗り切ります

二刀流じゃないので...へっちゃらです

到着~

ムっ

残念ながら二刀流のつわものにベストポジションを奪われておりました

しかしながら2番、3番ポイントを確保です

ここからが長い
ほんとに長い

これが一級地磯の宿命とはいえ..長い..

でも今日は 三本矢さんがいます...
同じ子を持つ親としてのまじめな話から...チン○の話までしゃべりングは続きます...
・・・にしても長い..

ようやく季節は春に向かって日の出も早くなりつつありますが....
それでも長い

しかし神様は我々に朝まづめを与えてくれます。
ザブ~ン

ブォ~~ン

神様は朝まずめとともに..うねりと南東の風も与えてくださります

開始早々はまだよかったのですが、次第に斜め前から来る強風で...ルアー操作が困難に...
やばいな...
エースの パンチラくんも風には弱いです
![]() アピア(APIA) パンチライン マッスル 95 #09(ハマーナイトダスト) |
こりゃ~ 早めに決めなきゃ
ズンッ
かっ軽い..
ブルースナイパー 106PSには役不足でした....
![]() 【送料無料】 ヤマガブランクス ブルースナイパー 106PS BlueSniper |
45cmのハマチくん

ちょっとお持ち帰りしたくなるプロポーションではありませんでしたが..
うれしいうれしい。今年の一本目でした

その後 斜め前からの風が強風となり....断念

三本矢さんありがとうございます!!
助手席でくつろいでいた私のみがキャッチするという..失礼な事態お許しください

またよろしくです!!

Posted by lovecamera at
01:09
│Comments(6)
2016年01月11日
散財そして都市伝説へ
さて 3連休です
1日くらいはちょっと長めにフリーとなりそうだ...
久しぶりに南紀でルアー投げたいな~
なんて思っていると.......メールが....
「 1月分カード支払い明細のご案内 」
!!
━━((≡゚Д゚≡))━━!!!!!
きょ....強烈!!
たしかに...12月の初旬、中旬は全く釣りに行くことができずネットでクリックしちゃってました
その他何かとカード利用がありましたが.....これほどの金額になっているとは!
あわてて電卓をたたく....
出張していた新幹線代が入金される......
この費用は家計に請求できる.....
ピコ~ン!
結果....
極貧生活を送ればなんとか支払いを通過できる...
そりゃ~そうだ...自分の部屋を見ても真新しいものが散見される

~ダイワ ライトトランク4 VSS-2000R~
今利用の16Lが小さくてもう一回り大きいクーラーがほしかった
~カルティバ ゲームフローティングベスト4~
1つ前のフローティングベスト3 を中古で購入して利用していたが、もうボロボロでしたので
~ダイワラブラックス AGS 106MH~
2年利用してた愛用のダイコー ランスマン 106MH を引退させたため
~ダイワ フローティングベスト DF-2005 ライフジャケット~
沖一などに行くときにほしかった
~ダイワ ゴアテックス ウィンタースーツ DW-1205M~
これが一番高価でしたが..必需品ですので
~ダイワ DC-3204 レインマックス ワークキャップ~
おもわずクリックしてしまった
~ダイワ 友舟バッカン L (A)~
横長シルエットのタックル入れがほしかった
あと..これもあった

~Rearth リアス ニューリーフ ブーツ FFW-5000~
1代目のピンの摩耗が激しく..南紀地磯への必需品なので
他のゴルフなどの趣味がないのは幸いだが...
ソルトルアーとカゴ釣りのどちらにも色目を使うとお財布が大変だ
ということで...遠出は諦めます
.....ふっと思いだす.....
この時期に囁かれること..................
” 紀北コロシロパターン "
コロシロが接岸すると...それを追いかけて..メジロ、ブリクラスが紀北に襲来する....
確かに...とあるブログの方の情報とか..釣り具の釣果情報などに掲載されることはあるが...
自分自身でそれを直接見たことはない
本当にそのような現象が起こっているのだろうか?
信じるか?信じないかは? あなた次第!
じゃあ自分の眼で確かめる! と情報がある とある場所へ
う~ん近いです

ちょうど..朝一は満潮の潮どまり? えらい静かです
" さて? 一体今の時期のコロシロってのはどれくらいのサイズになっているのだろう?? "
......................
.......................
.........................
そんなことをまじめに考えていたのは初めの30分くらいでした
ソルトルアーの時は 抜群のスピードで " 帰りたい病 " が発症します
発病した " 帰りたい病 " は体全体への転移が非常にはやく....
私の心もまたたく間に蝕まれてゆきます.....
いつからこんな弱い子になったのでしょうか.....

チ~ン!
散々..投げ倒したが...
まったくの気配のなさにギブアップ!
..コロシロパターンは決して嘘ではないのですが...
相当な運と..卓越した情報網...そして鋼の忍耐力が必要になるのでしょう。
もう " コロシロパターン " は 私の中では " 都市伝説 " になりました。
しばらくおとなしく...メバリングでもしておきますわ。 とほほ

1日くらいはちょっと長めにフリーとなりそうだ...

久しぶりに南紀でルアー投げたいな~

なんて思っていると.......メールが....

「 1月分カード支払い明細のご案内 」
!!
━━((≡゚Д゚≡))━━!!!!!
きょ....強烈!!
たしかに...12月の初旬、中旬は全く釣りに行くことができずネットでクリックしちゃってました
その他何かとカード利用がありましたが.....これほどの金額になっているとは!
あわてて電卓をたたく....
出張していた新幹線代が入金される......
この費用は家計に請求できる.....
ピコ~ン!
結果....
極貧生活を送ればなんとか支払いを通過できる...

そりゃ~そうだ...自分の部屋を見ても真新しいものが散見される

~ダイワ ライトトランク4 VSS-2000R~
今利用の16Lが小さくてもう一回り大きいクーラーがほしかった

~カルティバ ゲームフローティングベスト4~
1つ前のフローティングベスト3 を中古で購入して利用していたが、もうボロボロでしたので

~ダイワラブラックス AGS 106MH~
2年利用してた愛用のダイコー ランスマン 106MH を引退させたため

~ダイワ フローティングベスト DF-2005 ライフジャケット~
沖一などに行くときにほしかった

~ダイワ ゴアテックス ウィンタースーツ DW-1205M~
これが一番高価でしたが..必需品ですので

~ダイワ DC-3204 レインマックス ワークキャップ~
おもわずクリックしてしまった

~ダイワ 友舟バッカン L (A)~
横長シルエットのタックル入れがほしかった

あと..これもあった

~Rearth リアス ニューリーフ ブーツ FFW-5000~
1代目のピンの摩耗が激しく..南紀地磯への必需品なので

他のゴルフなどの趣味がないのは幸いだが...
ソルトルアーとカゴ釣りのどちらにも色目を使うとお財布が大変だ

ということで...遠出は諦めます

.....ふっと思いだす.....
この時期に囁かれること..................
” 紀北コロシロパターン "
コロシロが接岸すると...それを追いかけて..メジロ、ブリクラスが紀北に襲来する....
確かに...とあるブログの方の情報とか..釣り具の釣果情報などに掲載されることはあるが...
自分自身でそれを直接見たことはない

本当にそのような現象が起こっているのだろうか?
信じるか?信じないかは? あなた次第!
じゃあ自分の眼で確かめる! と情報がある とある場所へ

う~ん近いです


ちょうど..朝一は満潮の潮どまり? えらい静かです

" さて? 一体今の時期のコロシロってのはどれくらいのサイズになっているのだろう?? "
......................
.......................
.........................

そんなことをまじめに考えていたのは初めの30分くらいでした

ソルトルアーの時は 抜群のスピードで " 帰りたい病 " が発症します

発病した " 帰りたい病 " は体全体への転移が非常にはやく....
私の心もまたたく間に蝕まれてゆきます.....
いつからこんな弱い子になったのでしょうか.....

チ~ン!
散々..投げ倒したが...
まったくの気配のなさにギブアップ!
..コロシロパターンは決して嘘ではないのですが...
相当な運と..卓越した情報網...そして鋼の忍耐力が必要になるのでしょう。
もう " コロシロパターン " は 私の中では " 都市伝説 " になりました。
しばらくおとなしく...メバリングでもしておきますわ。 とほほ
Posted by lovecamera at
00:49
│Comments(6)
2015年12月31日
2015年 ラストフィッシング!
12/26は....
爆風のなかワントップで沖一で勝負するがガっつりしっぺ返しを食らいました
腕がない+コンディションも悪く...気持ち悪い 2015年の終わり方だな~
このままで終わりたくないな~
うんっ?

12/28 ......予想外のことが2つ起こり....なんと15:00までフリーになりました
27日に死に物狂いで大掃除をした甲斐がありました
どこへ行くかって?


煙樹ケ浜
明るくなってパシリ

実は...沖一の時のエサがそこそこ残ってたので...使い切らなきゃという思惑も
6:30 に到着...
年末と言えども平日です。 やはりルアーマンも含めてまったく人の気配はなしです。
ちょうど薄明るくなったタイミングで...波打ち際へ
もちろん....防寒着をガっつり着こんでいるので寒さなんてへっちゃらです
それどころか..波打ち際に到着すると...ちょっと汗ばむくらい
用意していると パラパラ 入ってくる。
.....なんで両サイドがルアーマンやねん!
お前もルアーマンやろ!
って言われそうだが....カゴ釣り準備していて両サイドにルアーマンが入ったらいい気持ちはしませんね..トホホ
こんなに広いのに....
とは...言うものの それなりに距離が離れているので、問題なく準備準備
ロッド:波濤 磯 (はとう いそ) 遠投 3-53HR
セルテート:3000
道糸:3号
ハリス:2号 (2ヒロ)
グレ針:5号 (針の選択の仕方は要勉強ですね...何を選んでいいのかさっぱりわからん..
)
ウキ:6号 ロケットカゴ
優しい追い風です
なんてやり易いんだ
でも....飛距離はまったくでない....
右に向かって緩やかに流れます.......
私のウキに釣られて... ルアーマンがより右へ
少し朝を感じる時間帯に.....
スポ~ン!!
う~ん 元気な引きごたえです

本命じゃない
でもしっかりと...
見分けができるようになりましたわ
しか~し....
ここからって時に......
シラス漁船が帰ってきます........
目の前をロープが.........しばらく休憩
うんっ!?

うんっ!?

そう...おびただしいナブラを引き連れて
シラス漁が終わった頃から....
漁船が水揚げしたアタリに...カゴ釣り おいやん軍団が集結
これは...テレビで見るカツオの一本釣りか!!って思うくらいのペースでポイポイあげてます。。。
ほとんど...マルか?
おこぼれがこちらにも廻ってきました
ズキュ~ン!!

これも違う....
ドキュ~ン!!

よっしゃ!
これは本命!
そのあとは....十分楽しませてくれますが...
なかなか本命の数を増やすこと難しく.....

でもなんで...こんなに血だらけになるんだこいつらは.....
ちゃんと口に針が掛ってんのに....
高っかい防寒着にかえり血を浴びるのが...嫌なんだけど...
釣果は....マルソウダ 10 (30cm前後 すべてリリース)
ヒラソウダ 1 (35cm)
周りの方も同じくらいの確率だったようです
持ち帰りは残念でしたが、2015年の最後を楽しくできました!
来年も良い年でありますように!

爆風のなかワントップで沖一で勝負するがガっつりしっぺ返しを食らいました

腕がない+コンディションも悪く...気持ち悪い 2015年の終わり方だな~

このままで終わりたくないな~

うんっ?

12/28 ......予想外のことが2つ起こり....なんと15:00までフリーになりました

27日に死に物狂いで大掃除をした甲斐がありました

どこへ行くかって?


煙樹ケ浜
明るくなってパシリ


実は...沖一の時のエサがそこそこ残ってたので...使い切らなきゃという思惑も

6:30 に到着...
年末と言えども平日です。 やはりルアーマンも含めてまったく人の気配はなしです。
ちょうど薄明るくなったタイミングで...波打ち際へ
もちろん....防寒着をガっつり着こんでいるので寒さなんてへっちゃらです

それどころか..波打ち際に到着すると...ちょっと汗ばむくらい

用意していると パラパラ 入ってくる。
.....なんで両サイドがルアーマンやねん!
お前もルアーマンやろ!
って言われそうだが....カゴ釣り準備していて両サイドにルアーマンが入ったらいい気持ちはしませんね..トホホ
こんなに広いのに....
とは...言うものの それなりに距離が離れているので、問題なく準備準備

ロッド:波濤 磯 (はとう いそ) 遠投 3-53HR
セルテート:3000
道糸:3号
ハリス:2号 (2ヒロ)
グレ針:5号 (針の選択の仕方は要勉強ですね...何を選んでいいのかさっぱりわからん..

ウキ:6号 ロケットカゴ
優しい追い風です

なんてやり易いんだ

でも....飛距離はまったくでない....

右に向かって緩やかに流れます.......
私のウキに釣られて... ルアーマンがより右へ

少し朝を感じる時間帯に.....
スポ~ン!!
う~ん 元気な引きごたえです


本命じゃない

でもしっかりと...
見分けができるようになりましたわ

しか~し....
ここからって時に......

シラス漁船が帰ってきます........

目の前をロープが.........しばらく休憩

うんっ!?

うんっ!?

そう...おびただしいナブラを引き連れて

シラス漁が終わった頃から....
漁船が水揚げしたアタリに...カゴ釣り おいやん軍団が集結

これは...テレビで見るカツオの一本釣りか!!って思うくらいのペースでポイポイあげてます。。。
ほとんど...マルか?
おこぼれがこちらにも廻ってきました

ズキュ~ン!!

これも違う....
ドキュ~ン!!

よっしゃ!
これは本命!
そのあとは....十分楽しませてくれますが...
なかなか本命の数を増やすこと難しく.....

でもなんで...こんなに血だらけになるんだこいつらは.....
ちゃんと口に針が掛ってんのに....
高っかい防寒着にかえり血を浴びるのが...嫌なんだけど...

釣果は....マルソウダ 10 (30cm前後 すべてリリース)
ヒラソウダ 1 (35cm)
周りの方も同じくらいの確率だったようです

持ち帰りは残念でしたが、2015年の最後を楽しくできました!
来年も良い年でありますように!

Posted by lovecamera at
17:35
│Comments(10)
2015年12月28日
2015年 ラストフィッシング....のひとつ前
光陰矢のごとし
歳をとるごとに...1年ってのが早く感じますね
こうやって人は死に向かってゆくのでしょう
.......ってネガティブに考えちゃいけません
だからこそ! 行ける時には行かねば
12月26日
「 私 (嫁) 土曜日休みやで 」
「うんっ?」

行かねばあそこに
小浦沖 一文字

ビュービュービュー
ゴーゴーゴー

写真じゃ わかり難いが...暴風です。 北西5 と天気予報にあったが、ほぼ真横から..強烈

せっかくのフリー DAYをどないしてくれんねん!!
とりあえず、先生の ” カゴ迷人さん " からのアドバイスを思い起こしながらセッティングです
.....遠投4号持ってきててよかった
3号HRでは風に負けそうだ
ビュービュービュー
し~ん
我慢我慢です
ビュービュービュー
し~ん
我慢我慢です
ちなみに....友舟バッカン ↓ を道具入れ (横長のシルエットが使いやすそう) と思い購入...

....
イマイチ使いにくかった 典型的な安物買いのXXX..
ビュービュービュー
し~ん
ブッチっ
神様、仏様、カゴ迷人様.....
あわてて...メールです。 " 助けて " ” なにも釣れないんです " " 周りも誰も釣れてないんです "
" ぷりぷりのイサギが釣りたいんです "
" グレもほしいのです "
" 港に帰って ドヤ顔で釣果写真撮られたいのです "
ピロリ~ン

返事きた!
ふむふむ.....
なるほどなるほど....
" .....5時まで粘りなさい !! " と締めくくり
きっきびしい
アドバイス頂いた通り...タナをいじって....サシエの付けかたを変えたり.....
スポ~ン!!!


神様! 仏様! かご迷人さ~~~ん!

こいつの釣り方は聞いてへ~~~ん!!!

ラーメン食って! 気合いを入れるが....
横からの暴風は止む気配なし
12時.....
13時.....
14時....
どんどんみんな帰ってゆく........
カゴ迷人さんからの言葉........ " 5時まで粘りなさい !! "
できの悪い弟子ですいませ~~ん
15時

唯一の発見は......
高っかい 防寒着はなんて快適なんだ!

.....現在利用中のロッド + リールの金額を合計しても防寒着のほうが高いです

歳をとるごとに...1年ってのが早く感じますね

こうやって人は死に向かってゆくのでしょう

.......ってネガティブに考えちゃいけません

だからこそ! 行ける時には行かねば

12月26日
「 私 (嫁) 土曜日休みやで 」
「うんっ?」

行かねばあそこに

小浦沖 一文字

ビュービュービュー
ゴーゴーゴー

写真じゃ わかり難いが...暴風です。 北西5 と天気予報にあったが、ほぼ真横から..強烈


せっかくのフリー DAYをどないしてくれんねん!!
とりあえず、先生の ” カゴ迷人さん " からのアドバイスを思い起こしながらセッティングです

.....遠投4号持ってきててよかった

3号HRでは風に負けそうだ

ビュービュービュー
し~ん

我慢我慢です

ビュービュービュー
し~ん

我慢我慢です

ちなみに....友舟バッカン ↓ を道具入れ (横長のシルエットが使いやすそう) と思い購入...

....


ビュービュービュー
し~ん

ブッチっ

神様、仏様、カゴ迷人様.....
あわてて...メールです。 " 助けて " ” なにも釣れないんです " " 周りも誰も釣れてないんです "
" ぷりぷりのイサギが釣りたいんです "
" グレもほしいのです "
" 港に帰って ドヤ顔で釣果写真撮られたいのです "
ピロリ~ン


返事きた!
ふむふむ.....

なるほどなるほど....

" .....5時まで粘りなさい !! " と締めくくり

きっきびしい

アドバイス頂いた通り...タナをいじって....サシエの付けかたを変えたり.....
スポ~ン!!!


神様! 仏様! かご迷人さ~~~ん!

こいつの釣り方は聞いてへ~~~ん!!!

ラーメン食って! 気合いを入れるが....
横からの暴風は止む気配なし

12時.....
13時.....
14時....
どんどんみんな帰ってゆく........

カゴ迷人さんからの言葉........ " 5時まで粘りなさい !! "
できの悪い弟子ですいませ~~ん
15時

唯一の発見は......
高っかい 防寒着はなんて快適なんだ!

![]() ダイワ ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ DW-1205 ディープグレー (防寒着) |
.....現在利用中のロッド + リールの金額を合計しても防寒着のほうが高いです

Posted by lovecamera at
17:59
│Comments(6)
2015年11月07日
ショアジギの神様.....
私は思う...
本当にこのまま 2015年のショアジギを終わらせていいのだろうか
このままでは カゴ釣りに傾倒してしまい....
2016年からの釣りジャンルの勢力図が大きく変わるのでは
山を越え、岩を乗り越え、イノシシと対峙する体力が急激に衰えてしまうのではないか
そしてかわいいルアーちゃん達も " ヤフオク " 行きになってしまうのではないか
悪い奴らに落札されて..辱めを受けることになるかもしれない
ムムムっ
行かねばっ

風も背からの追い風!
上げ潮でも下げ潮でもないけど..ルアーの引き味が重い..
岸から沖への離岸流? いい感じです!
沖にはちょうど潮目が着水ポイントに!
かかれ~!
ダイペンだ!

ホッパーだ!

シンペンだ!

ミノーだ!

.......................
.......................
やはり...ショアジギの神は微笑んでくれないか....!

うんっ?
ズン!
ギュワン ギュワン ギュワン
ジージジ―
強烈!
なめんなよ!
16連敗の屈辱ここで晴らす!
それにしても...こりゃ..ツバスサイズじゃないぞ
今日はライトなタックルです..今は亡き ダイコーのランスマンにキャタリナ4000Hに2号です...
無理は出来ぬが...足元で抵抗されたらアウトです
ショアジギの神降臨
おりゃー

もちろんぱっくりしてるのは エース " パンチラくん "

一番きつい時に決めてくれる...さすがエースです!
帰って測ってみると....

78cm!!
まるでショアジギの神様が
" まだまだカゴ釣りに行っちゃダメ " と言っているようだ
本当にこのまま 2015年のショアジギを終わらせていいのだろうか

このままでは カゴ釣りに傾倒してしまい....
2016年からの釣りジャンルの勢力図が大きく変わるのでは

山を越え、岩を乗り越え、イノシシと対峙する体力が急激に衰えてしまうのではないか

そしてかわいいルアーちゃん達も " ヤフオク " 行きになってしまうのではないか

悪い奴らに落札されて..辱めを受けることになるかもしれない
ムムムっ
行かねばっ

風も背からの追い風!
上げ潮でも下げ潮でもないけど..ルアーの引き味が重い..
岸から沖への離岸流? いい感じです!
沖にはちょうど潮目が着水ポイントに!
かかれ~!
ダイペンだ!

ホッパーだ!

シンペンだ!

ミノーだ!

.......................

.......................

やはり...ショアジギの神は微笑んでくれないか....!

うんっ?
ズン!
ギュワン ギュワン ギュワン
ジージジ―
強烈!

なめんなよ!
16連敗の屈辱ここで晴らす!
それにしても...こりゃ..ツバスサイズじゃないぞ

今日はライトなタックルです..今は亡き ダイコーのランスマンにキャタリナ4000Hに2号です...
![]() 【大特価50%OFF】ダイコー(DAIKO) シーバスロッド ランスマン LANJ-106MH 【送料無料】 |
無理は出来ぬが...足元で抵抗されたらアウトです

ショアジギの神降臨
おりゃー
もちろんぱっくりしてるのは エース " パンチラくん "
一番きつい時に決めてくれる...さすがエースです!
![]() エントリーでポイント最大21倍!アピア(APIA) パンチライン マッスル 95 #09(ハマーナイト... |
帰って測ってみると....

78cm!!
まるでショアジギの神様が
" まだまだカゴ釣りに行っちゃダメ " と言っているようだ
Posted by lovecamera at
15:53
│Comments(6)
2015年11月05日
北の恨みを南で晴らす!
さて私は思う....
かれこれ何連敗中なのだろう...

少なくとも ショアジギ 15連敗は喰らっている

年々厳しくなるとは、理解しているが...こんなことがあっていいものだろうか

国家総動員令 発令です!!!
ウ~ ウ~ ピ~ ポ~ ピ~ ポ~

戦闘準備! 戦闘準備!
紀北の恨みを南紀で返す!
総攻撃だ!
ピ~ポ~ ピ~ポ~

最高じゃね~か! えっ!
コンディション 最高じゃね~か オラッ!
かかれ~!

ダイペンだ!

ホッパーだ!

シンペンだ!

ミノーだ!

.......................

.......................

スーパー撃沈こ丸出し

南紀でも丸出し。
爽やかな秋の風にチン○がなびく、
まるでショアジギの神様が
" もう今年は諦めろ " と言っているようだ
2015年ショアジギ終了?
チ~ン
Posted by lovecamera at
02:39
│Comments(7)
2015年09月27日
祭りだ! 祭りだ!
9月26日土曜日
すっかり朝も冷え込むようになり、秋が深まってきてます
豊潤な自然からの恵みを求めて出撃します
なんといっても...まだ今シーズンの獲得が " ゼロ " なので なんとしても...
力が入ります
風は少々ありますが、雰囲気はムンムンしてます
すると~
....
....
.....
ズン

ちょっとシャドーに隠れてましたが、私は逃しませんよ!
ドキュ~ン

ほほー トップで食ってきやがったぜ!
グリグリ~ バチコーン

ツガイで居やがったぜ!
バキュ~ン

いいプロポーションしてるぜ!
ギギギギッー

パンパンに肥えてるぜ!
今日は最高だぜ!

最高だぜ!!



祭りだ 祭りだ キノコ祭りだ!
。。。。。。
。。。。。。
。。。。。。
本当に遊んでくれたのはこいつだけ....

注意
*良い子のみんなはたとえ、魚が釣れなくてもキノコ食べちゃだめよ
すっかり朝も冷え込むようになり、秋が深まってきてます

豊潤な自然からの恵みを求めて出撃します

なんといっても...まだ今シーズンの獲得が " ゼロ " なので なんとしても...

力が入ります

風は少々ありますが、雰囲気はムンムンしてます

すると~
....
....
.....
ズン

ちょっとシャドーに隠れてましたが、私は逃しませんよ!
ドキュ~ン

ほほー トップで食ってきやがったぜ!
グリグリ~ バチコーン

ツガイで居やがったぜ!
バキュ~ン

いいプロポーションしてるぜ!
ギギギギッー

パンパンに肥えてるぜ!
今日は最高だぜ!

最高だぜ!!



祭りだ 祭りだ キノコ祭りだ!
。。。。。。
。。。。。。
。。。。。。
本当に遊んでくれたのはこいつだけ....

注意
*良い子のみんなはたとえ、魚が釣れなくてもキノコ食べちゃだめよ
Posted by lovecamera at
13:11
│Comments(6)
2015年09月25日
シルバーウイーク最後になんとか.....
さてさて...SWも終わっちゃいました
いまだに....今シーズンのショアジギの釣果がまったくない状況に焦り
を感じて
19日、20日、21日、22日の怒涛の4日連続 早朝練習を決行しました
ち~ん
ち~ん
ち~ん
ち~ん
たしかに潮が良くないタイミングでしたが (早朝どん引き....) もう軽く脱糞です
もう後がない 23日
しかもこの日は珍しく 終日フリー です
危惧するのは...コラボの相方が...撃沈コンビの カゴ迷人さんです。
あのカゴさんですら...私と一緒だったら..
.ショアジギどころか...カゴ釣りでも調子を崩す傾向があります
しかしそんなこと言ってられません!
いざ 小浦一文字 だ
しかし...いい兆しが...2人であれば...前途多難ですが...
カゴさんのブログ友の じろうさん親子 と合流しました
私も時々ブログをのぞき見してました....フムフム
これがうわさの社長と専務ですな
タックルはまだカゴ釣り入門者ゆえ、エントリーモデルの宇崎日新のイングラム 4号遠投です。
そしてリールは 見た目はゴージャス 価格はリーズナブルレブロス 4000 です
(まだまだ本気で投資するか...見極め中....
)

え~と....ウキ止め付けて.....
そしてシモリペットつけて.....
え~と...からまん棒を....
横目でちらっと見ると....カゴさんはじめみなさん戦闘準備 OK 状態です
やばい...ショアジギ中心になっていたので....わけがわからんくなってる
やっと準備完了と思ったら...5号のラインだったので...
いつも使っていたシモリペットの穴が小さすぎて遊動性がまったく無し状態に...
あらら...あわわ
そんなこんなで...戦闘開始
スポ~ン

なんと恐縮にも....初スッポンが私にきました
35ほどのサバちゃんです
(写真なし
)
もちろんキープ
その後みなさんにもサバのお土産を確保です
その後パラパラとサバが続きます...
じろうさん親子にしては....渋いな~って感じだったみたいですが......
私にとっては 結構満足してました
しかし社長さんの投げっぷりには...
私が 決まった! と思った飛距離を完全に凌駕する飛距離を出してます
しかも軽やかに....
う~ん..まだまだ飛距離は改善の余地ありです...練習あるのみ。
スパ~ン
うれしいヒラソウダもゲットです

その後 専務のご協力を得た マルアジもあり

最後はお決まりの
バリコでフィニッシュ

う~ん
このクーラーにこんなに獲物を入れたのは初めてです

サバ 30-35 6本
ヒラソウダ 30 1本
マルアジ 35 1本

SWの最後をいい感じで締めくくることができましたわ
さあ、あとはショアジギですね!
なんとかメジロクラスを一本獲りたいものです
カゴさん、じろう親子さん お疲れ様でした!
私も5才のチビがおりますが、いずれ沖一へ連れてきたいと思いました

いまだに....今シーズンのショアジギの釣果がまったくない状況に焦り

19日、20日、21日、22日の怒涛の4日連続 早朝練習を決行しました

ち~ん
ち~ん
ち~ん
ち~ん
たしかに潮が良くないタイミングでしたが (早朝どん引き....) もう軽く脱糞です

もう後がない 23日

しかもこの日は珍しく 終日フリー です

危惧するのは...コラボの相方が...撃沈コンビの カゴ迷人さんです。
あのカゴさんですら...私と一緒だったら..
.ショアジギどころか...カゴ釣りでも調子を崩す傾向があります

しかしそんなこと言ってられません!
いざ 小浦一文字 だ

しかし...いい兆しが...2人であれば...前途多難ですが...
カゴさんのブログ友の じろうさん親子 と合流しました

私も時々ブログをのぞき見してました....フムフム
これがうわさの社長と専務ですな

タックルはまだカゴ釣り入門者ゆえ、エントリーモデルの宇崎日新のイングラム 4号遠投です。
そしてリールは 見た目はゴージャス 価格はリーズナブルレブロス 4000 です

(まだまだ本気で投資するか...見極め中....


![]() ≪新製品!≫宇崎日新 イングラム 遠投 4号-530 【保証書付き】 |
![]() ダイワ(Daiwa) スピニングリールダイワ(Daiwa) 15レブロス 4000 00057379 |
え~と....ウキ止め付けて.....
そしてシモリペットつけて.....
え~と...からまん棒を....

横目でちらっと見ると....カゴさんはじめみなさん戦闘準備 OK 状態です

やばい...ショアジギ中心になっていたので....わけがわからんくなってる

やっと準備完了と思ったら...5号のラインだったので...
いつも使っていたシモリペットの穴が小さすぎて遊動性がまったく無し状態に...

あらら...あわわ

そんなこんなで...戦闘開始

スポ~ン

なんと恐縮にも....初スッポンが私にきました

35ほどのサバちゃんです

(写真なし

もちろんキープ

その後みなさんにもサバのお土産を確保です

その後パラパラとサバが続きます...
じろうさん親子にしては....渋いな~って感じだったみたいですが......
私にとっては 結構満足してました

しかし社長さんの投げっぷりには...
私が 決まった! と思った飛距離を完全に凌駕する飛距離を出してます

しかも軽やかに....
う~ん..まだまだ飛距離は改善の余地ありです...練習あるのみ。
スパ~ン
うれしいヒラソウダもゲットです


その後 専務のご協力を得た マルアジもあり

最後はお決まりの
バリコでフィニッシュ


う~ん

このクーラーにこんなに獲物を入れたのは初めてです


サバ 30-35 6本
ヒラソウダ 30 1本
マルアジ 35 1本

SWの最後をいい感じで締めくくることができましたわ

さあ、あとはショアジギですね!
なんとかメジロクラスを一本獲りたいものです

カゴさん、じろう親子さん お疲れ様でした!
私も5才のチビがおりますが、いずれ沖一へ連れてきたいと思いました

![]() 【あす楽対応】送料無料!コンビニ決済手数料&代引き手数料250円!クレジット決済可!SONY製■C... |
Posted by lovecamera at
01:07
│Comments(8)
2015年07月26日
罰ゲームのような夜を超えて
いやがらせのように続く週末の悪天候
何週間も釣りから離れてしまった方もちらほら....
私は堪えかねて...木、金と有給とりました
「 通しでやりたいんですが...1人です。 渡してもらえますか? 」
「 雨もあるかもしれへんで。 南風強いで。 一人かもしれへんで..」
「承知の上です
」

小浦一文字 .... 一人通し大会開始です

夕方 6時の段階で.......どうやら他の渡船も 通しは " なし" のようです....
ちょっと不安になる
半漁人が上がってきたらどうしよう...
不審船に拉致されたらどうしよう...
っていうか.....
前回の訪問時にも悩まされた...子サバちゃんが...一回り大きくなって....邪魔してきます
中途半端に大きくなっているので...より一層厄介です

むむむっ
よく見たら...海面ぴちゃぴちゃは...イワシじゃなかった...子サバが乱舞してます.....
しかも相当広い範囲で
タナを深くしても...ウキが立つ前に子サバの餌食に.....
夕方は諦めて....ひろ~い 一文字を探検です。
一級ポイントまで歩いて行ってルアー投げましたが....子サバちゃんが群れで襲いかかります
あっちなみに..パンチラインは 3号,4号,5号まで補充ズミです。
カラ―の相性はこの " ハマーナイトダスト " が一番です
20時...21時....暗くなっても子サバの攻撃は止みません
びゅびゅー
びゅーびゅー
びゅーびゅー
びゅーびゅーびゅー
びゅーびゅーびゅーびゅー
強烈な風が吹いてきました
しまった....南ってのは 壁側かと思っていたら....真横が 真南だったか.....
さすがに...子サバは居なくなったが...強烈な南風で...夜は.....
「 罰ゲーム 」 以外の何物でもありません
もってきた寝袋で寝ます zzzzz
( なんのため 通しで来たんだろう...)
お目覚めは AM2:00 前 (この環境下で結構寝ました....)
照るちゃん渡船の明かりでお目覚めです。
ちゃんと生きている証拠を見せるためにちょっと投げてみるが.....
子サバどころか...まったく生命感なし....
う~ん....夜のタナは浅目とは聞いていたので 2ヒロくらいにしてたけどこれが間違いだったか?
AM 4:00頃 徐々に人も増えてきました。 シイラ狙いのルアーマンがほとんどです。
朝は子サバも昨日の夕方ほどではなく....ウキが立つ前に攻撃を受けることもなくなりました。
5時くらいからパラパラと丸アジが釣れてきました
ちょうど10ヒロくらいにした時から
お隣さんは....私よりはるかに遠くに飛ばして 40cm級のサバを連ちゃんさせてます

同じ10ヒロなのですが、飛距離によって丸アジかサバかの違いがあるのって不思議ですな~
丸アジばっかりだったけど....どうにか数は伸ばせました。

アジのノマセに食いついてきたアナゴちゃん。

信じられないくらい...小さいタイ...

結局 通しじゃなく 朝一番で来とけばよかったやん
ってな感じになったけど。 そこそこ楽しめました
ちなみに...10人くらいのルアーマンは全滅でしたね...
ここは二刀流じゃないとしんどいよね
イサギは常連の方いわく...水潮だから 今はあかんわ....とのことでした。シイラの回遊もなかったし
またリベンジしたくなりますね。

何週間も釣りから離れてしまった方もちらほら....

私は堪えかねて...木、金と有給とりました

「 通しでやりたいんですが...1人です。 渡してもらえますか? 」
「 雨もあるかもしれへんで。 南風強いで。 一人かもしれへんで..」
「承知の上です


小浦一文字 .... 一人通し大会開始です


夕方 6時の段階で.......どうやら他の渡船も 通しは " なし" のようです....

ちょっと不安になる

半漁人が上がってきたらどうしよう...

不審船に拉致されたらどうしよう...

っていうか.....
前回の訪問時にも悩まされた...子サバちゃんが...一回り大きくなって....邪魔してきます

中途半端に大きくなっているので...より一層厄介です



よく見たら...海面ぴちゃぴちゃは...イワシじゃなかった...子サバが乱舞してます.....

しかも相当広い範囲で

タナを深くしても...ウキが立つ前に子サバの餌食に.....

夕方は諦めて....ひろ~い 一文字を探検です。
一級ポイントまで歩いて行ってルアー投げましたが....子サバちゃんが群れで襲いかかります

あっちなみに..パンチラインは 3号,4号,5号まで補充ズミです。
カラ―の相性はこの " ハマーナイトダスト " が一番です

![]() 超特価&ポイントUP祭!年に一度のビッグセール「夏の陣」開催中アピア(APIA) パンチライン マ... |
20時...21時....暗くなっても子サバの攻撃は止みません

びゅびゅー
びゅーびゅー
びゅーびゅー
びゅーびゅーびゅー
びゅーびゅーびゅーびゅー

しまった....南ってのは 壁側かと思っていたら....真横が 真南だったか.....
さすがに...子サバは居なくなったが...強烈な南風で...夜は.....
「 罰ゲーム 」 以外の何物でもありません

もってきた寝袋で寝ます zzzzz

( なんのため 通しで来たんだろう...)
お目覚めは AM2:00 前 (この環境下で結構寝ました....)
照るちゃん渡船の明かりでお目覚めです。
ちゃんと生きている証拠を見せるためにちょっと投げてみるが.....
子サバどころか...まったく生命感なし....
う~ん....夜のタナは浅目とは聞いていたので 2ヒロくらいにしてたけどこれが間違いだったか?
AM 4:00頃 徐々に人も増えてきました。 シイラ狙いのルアーマンがほとんどです。
朝は子サバも昨日の夕方ほどではなく....ウキが立つ前に攻撃を受けることもなくなりました。
5時くらいからパラパラと丸アジが釣れてきました

ちょうど10ヒロくらいにした時から
お隣さんは....私よりはるかに遠くに飛ばして 40cm級のサバを連ちゃんさせてます


同じ10ヒロなのですが、飛距離によって丸アジかサバかの違いがあるのって不思議ですな~
丸アジばっかりだったけど....どうにか数は伸ばせました。

アジのノマセに食いついてきたアナゴちゃん。

信じられないくらい...小さいタイ...

結局 通しじゃなく 朝一番で来とけばよかったやん

ってな感じになったけど。 そこそこ楽しめました

ちなみに...10人くらいのルアーマンは全滅でしたね...
ここは二刀流じゃないとしんどいよね

イサギは常連の方いわく...水潮だから 今はあかんわ....とのことでした。シイラの回遊もなかったし
またリベンジしたくなりますね。
Posted by lovecamera at
03:51
│Comments(3)
2015年06月22日
パンチラ殉職 そして猫以下の行動へ
レジェンド パンチラくん....
去年の6月にエースとなり、たび重なる釣行で..殿堂入りの果たした英雄でした。

君のことはわすれない。
6月21日
三本矢さんと二刀流 南紀コラボです
あいにくの雨模様のなか....目指すポイントに向かいますが、先行者多数で...断念
放浪の末...あるポイントに到着。 " 一級ポイントの近く " なのでまだまだ気持ちは前向きです

ちょっと放浪で時間を要してしまったので、急いで夜カゴの準備です。
浅っ
2ヒロで.....仕掛け3m でもう底に着いちゃった
明らかにカゴ場ではないことはわかっていましたが.....
水道になっている深そうな場所で勝負していると.........
「キタ~ッ」
おいおい..三本矢さんのロッドが唸ってます
たもヘルプをすると..なかなかのプロポーションの ○○○ でした
美味しかったのかな?
こっちは....またもやハタンポ こんにちは状態になりました
そうこうしているうちにすっかり明るくなり...ちょっとショアジギロッドだけ持って....プチ移動です
う~ん...雰囲気はいいんだけど...岩礁がにょきにょき水面から顔を出しており..なかなか良さげなポイントがありません
おっ
少しだけ開けた場所を発見して....投げてると.....
ガッ!!!
ジジジジジッ!!!
あかん...そっちは..
スパ~ンッ



しまった....本来ならば 初めてのポイントでは 特攻隊ルアーに先発させるのですが.....
安易に未知のポイントでいきなりエースを投入してしまった...
百戦錬磨のパンチラくんを瞬殺させてしまいました.....
リーダーの部分じゃなくて....PEの部分でブッチンされてました...
エースを失った..喪失感
本日...予備のパンチラくんは自宅待機してました。
リーダーを組みなおす気力も起こらず....ショアジギ断念
二代目 パンチラくん ありがとう..。そしてさようなら。
パンチラ伝説は 3代目に引き継がれるであろう。
その後は...エサを消費すべく....カゴに打ち込むが....
やあこんにちは。 さんのじくん

君も来てくれたんだね。

もう 「ニモ 」 の世界です..

チビすぎるよ....

その後なんとか...25cmほどのグレちゃんをゲットしましたが...もたもたしてる間にオートリリースでお帰りになられました。
終了~!
う~ん...残念。
最近ちょっと...南紀に行けばドラマが待っているという安易な思考があったようです。
反省反省です。
....そんな帰り道......
とある釣りショップで......
ウンっ?
むむむっ


ゴミ箱に イサギ...グレ....が多数捨てられている
~ 南紀まで来て お土産なしでは家族に面目が立たん ~
~ 腹をすかせた家族が待っている ~
~ 購入した 出刃包丁とさしみ包丁を使いたい ~



ちゃっかりいただきました。
何が悪い! 捨てていたものを拾っただけだ!
尊い命を無駄にせずに...最後の役目を全うさせてやりたい!
自然への感謝の気持ちをわすれてはならない!



美味しく頂きました。
「パパが釣ってきた魚だよ...」
「へ~ パパすごい~」
「よせよ..照れるじゃないか~ 」

パンチラ殉職 そして猫以下の行動へ
去年の6月にエースとなり、たび重なる釣行で..殿堂入りの果たした英雄でした。

君のことはわすれない。
6月21日
三本矢さんと二刀流 南紀コラボです

あいにくの雨模様のなか....目指すポイントに向かいますが、先行者多数で...断念

放浪の末...あるポイントに到着。 " 一級ポイントの近く " なのでまだまだ気持ちは前向きです

ちょっと放浪で時間を要してしまったので、急いで夜カゴの準備です。
浅っ
2ヒロで.....仕掛け3m でもう底に着いちゃった

明らかにカゴ場ではないことはわかっていましたが.....
水道になっている深そうな場所で勝負していると.........
「キタ~ッ」


たもヘルプをすると..なかなかのプロポーションの ○○○ でした

美味しかったのかな?

こっちは....またもやハタンポ こんにちは状態になりました

そうこうしているうちにすっかり明るくなり...ちょっとショアジギロッドだけ持って....プチ移動です

う~ん...雰囲気はいいんだけど...岩礁がにょきにょき水面から顔を出しており..なかなか良さげなポイントがありません

おっ

少しだけ開けた場所を発見して....投げてると.....
ガッ!!!
ジジジジジッ!!!
あかん...そっちは..

スパ~ンッ



しまった....本来ならば 初めてのポイントでは 特攻隊ルアーに先発させるのですが.....
安易に未知のポイントでいきなりエースを投入してしまった...

百戦錬磨のパンチラくんを瞬殺させてしまいました.....

リーダーの部分じゃなくて....PEの部分でブッチンされてました...

エースを失った..喪失感

本日...予備のパンチラくんは自宅待機してました。
リーダーを組みなおす気力も起こらず....ショアジギ断念

二代目 パンチラくん ありがとう..。そしてさようなら。
パンチラ伝説は 3代目に引き継がれるであろう。
その後は...エサを消費すべく....カゴに打ち込むが....
やあこんにちは。 さんのじくん

君も来てくれたんだね。

もう 「ニモ 」 の世界です..

チビすぎるよ....

その後なんとか...25cmほどのグレちゃんをゲットしましたが...もたもたしてる間にオートリリースでお帰りになられました。
終了~!
う~ん...残念。
最近ちょっと...南紀に行けばドラマが待っているという安易な思考があったようです。
反省反省です。
....そんな帰り道......
とある釣りショップで......
ウンっ?
むむむっ


ゴミ箱に イサギ...グレ....が多数捨てられている

~ 南紀まで来て お土産なしでは家族に面目が立たん ~
~ 腹をすかせた家族が待っている ~
~ 購入した 出刃包丁とさしみ包丁を使いたい ~



ちゃっかりいただきました。
何が悪い! 捨てていたものを拾っただけだ!
尊い命を無駄にせずに...最後の役目を全うさせてやりたい!
自然への感謝の気持ちをわすれてはならない!



美味しく頂きました。
「パパが釣ってきた魚だよ...」
「へ~ パパすごい~」
「よせよ..照れるじゃないか~ 」

パンチラ殉職 そして猫以下の行動へ
![]() 虫は苦手だけど、涼しい風は大好き。そんなワガママに答えて、オープンタープのように爽やかな... |
Posted by lovecamera at
01:15
│Comments(5)
2015年05月31日
神の声
5月30日
前日の金曜日....三本矢さんからお誘いが
なんとか..家庭の調整がついて....
いざ! 南紀へ出発です
今日は本気モードの 二刀流 です
道中...購入したエサは....
アミエビ 2kg x 2
オキアミ 生 L x 1ブロック
(2人分)
荷物は最小限にまとめなきゃならないが...こればっかりは必要です
よいしょ
よいしょ
どっこらしょ
えっさ
ほいさ
ふ~ふ~
ぎゃふ~
オエ―ッ
ああ...死のインパール作戦を彷彿する....強行軍を経て....到着
満天の星空が迎えてくれます
はっきり言って、この大自然に抱かれたポイントに到着するだけで幸せになれます
長めの休憩を経て.....
狙うは 夜カゴ釣りのイサギです
三本矢さんより一足先にセット完了です
ドピュ~
風も味方して...想像以上に飛びます
夜なので2ヒロからのスタート!
なるほど....ちょっと凍っているアミエビを使うと...発光してますね
1投目のうきが立ったのを確認して....ちょっと一服
なかなかたばこに火がつかない.....
火がつかない....
火がつかない....
ウンッ?
75サイズのケミホタル....新品の付けたて...透明度の高い海.....
えらい方向の....水中に...私のうきが見えます
あわてて
フンっ
ジジジ....
ゲッ! カゴ釣りに転身したセルテートくんのドラグが唸ります
あかん...あかん.... そっちには岩礁があります!
ブッチっ


禁煙しようかな....
その後はもう一度....針ごと持って行かれる..アタリがありました...
それ以外はいつもの " ハタンポ " 地獄に悩まされ.....薄明るくなり...ショアジギタイムへ
くそ~....あの2本のあたりはぜったい捕りたかった~
さてさて...気を引き締め! 第二ラウンドです
体に鞭を打って投げ倒しますが....おかしい...今日はお留守かな?
その時...神の声が......
ちょっと離れたところで....カゴ投げていた三本矢さんから....
「 ナブラでてるよ~ 」
ほげ~

急いで走り寄って......ブン投げる!
もちろん 先っちょには 信頼のエース パンチラくんです!
バチコ~ン
めっちゃ浅い所でしたが...力技でゴリ巻きブっこ抜き

ギリギリ70の ギリメジロです
その後...カゴのお土産もほしく粘るが....

やったー グレや! と思ったけど...なんか違う....
隣のお兄さんが....それ 「 イスズミ 」 やで....「めっちゃ臭いで 」

終了~
(カゴやっていると...手が臭くなるので...写真が少なくなる傾向がある...)
いや~カゴは残念でしたが、よい週末でした。
さてさて 三本矢さんの釣果はどうだったでしょうか!
三本矢さん...いつもドライブ感謝です!
前日の金曜日....三本矢さんからお誘いが

なんとか..家庭の調整がついて....

いざ! 南紀へ出発です

今日は本気モードの 二刀流 です

道中...購入したエサは....
アミエビ 2kg x 2
オキアミ 生 L x 1ブロック
(2人分)
荷物は最小限にまとめなきゃならないが...こればっかりは必要です

よいしょ

よいしょ

どっこらしょ

えっさ

ほいさ

ふ~ふ~

ぎゃふ~

オエ―ッ

ああ...死のインパール作戦を彷彿する....強行軍を経て....到着

満天の星空が迎えてくれます

はっきり言って、この大自然に抱かれたポイントに到着するだけで幸せになれます

長めの休憩を経て.....
狙うは 夜カゴ釣りのイサギです

三本矢さんより一足先にセット完了です

ドピュ~
風も味方して...想像以上に飛びます

夜なので2ヒロからのスタート!
なるほど....ちょっと凍っているアミエビを使うと...発光してますね

1投目のうきが立ったのを確認して....ちょっと一服

なかなかたばこに火がつかない.....
火がつかない....
火がつかない....
ウンッ?
75サイズのケミホタル....新品の付けたて...透明度の高い海.....
えらい方向の....水中に...私のうきが見えます

あわてて
フンっ
ジジジ....
ゲッ! カゴ釣りに転身したセルテートくんのドラグが唸ります

あかん...あかん.... そっちには岩礁があります!
ブッチっ


禁煙しようかな....

その後はもう一度....針ごと持って行かれる..アタリがありました...

それ以外はいつもの " ハタンポ " 地獄に悩まされ.....薄明るくなり...ショアジギタイムへ
くそ~....あの2本のあたりはぜったい捕りたかった~

さてさて...気を引き締め! 第二ラウンドです

体に鞭を打って投げ倒しますが....おかしい...今日はお留守かな?
その時...神の声が......
ちょっと離れたところで....カゴ投げていた三本矢さんから....
「 ナブラでてるよ~ 」
ほげ~


急いで走り寄って......ブン投げる!
もちろん 先っちょには 信頼のエース パンチラくんです!
![]() アピア(APIA) シーバス用ルアーアピア(APIA) パンチラインマッスル 95mm #01 レッドブルダスト |
バチコ~ン
めっちゃ浅い所でしたが...力技でゴリ巻きブっこ抜き


ギリギリ70の ギリメジロです

その後...カゴのお土産もほしく粘るが....

やったー グレや! と思ったけど...なんか違う....
隣のお兄さんが....それ 「 イスズミ 」 やで....「めっちゃ臭いで 」

終了~
(カゴやっていると...手が臭くなるので...写真が少なくなる傾向がある...)
いや~カゴは残念でしたが、よい週末でした。
さてさて 三本矢さんの釣果はどうだったでしょうか!
三本矢さん...いつもドライブ感謝です!
Posted by lovecamera at
21:44
│Comments(6)