ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年05月24日

あれっほんとにそこにいたの?

5月22日....金曜日ですが貯まりにたまった有給消化ですドキッ


グレの釣果も多数あり、カゴ釣りの練習には良いのでは.....と



北港釣り公園ハート



平日なのでのんびり 5時くらいに到着すると...ビックリ



もう開いてましたビックリ




さあ...ここからが悩みどころでした汗



こっそり忍ばせた.....ルアーロッドを使うなら....6番だろうか?汗


しかししっかりとカゴ釣りのトレーニングとなれば....1番2番かな?汗





う~ん




ハマチの誘惑に負けて.....5番と6番の間くらいにインドキッ









もう見た目は素人を超えた....かな?ニコニコ




そこそこ本気です











沖では...プチボイル...ビックリ



近場では...へたくそスズキがバシャバシャと捕食中ビックリ




釣れているとはいえ、金曜日です。
広々と広角に攻めれますね......





ギュワ~ン ギュワ~ン


ビックリ



ビックリ




顔を出したのは青物じゃなくて....隣のおいやんさんが 40cm級のマダイをタラ~ (カゴ釣り)




ギュワ~ン ギュワ~ン



つづいて...そのお隣さんにも..ヒラメがヒット しかも 50cm級 ( これはノマセ )




ルアーでは....

左右見渡しても.....6番の端っこで...それなりのハマチが1本2本上がっているのみ......




そうそうにショアジギは退散です汗




急いで....カゴ釣りのセッティング.....



あっ間違えた....汗


あっ順番が違う...汗


あっこれ逆だった....汗




そこそこ時間がたったけど...発射~ ドピュ~ドキッ




向かって...右側にゆっくり流れる潮です。


隣のおいやんさんは... マダイが釣れたので余裕で色々アドバイスくれます。


この潮がいちばんええんや...




渋い...


渋いよ おいやん!   しゃがれた重みのある声がなんとも言えませんキラキラ






30分経過..



...................あれガーン






1時間経過...




....................あれれガーン





1時間30分経過...





.......................あれれれガーン








なんかむなしくだれかの持ち込んだラジオのレトロな曲が聞こえてきますタラ~



おい! おいやん!   悲しくなるじゃないですか~汗




ピコピコピ~


結局こいつに遊ばれて....





ピコピコピコニュ~


やっとウキが沈んだと思ったら...微妙なサイズ









潮が完全に止まったころ.....




マダイのおいやん 撤退準備ガーン


結局 マダイの1本のみで...


「今日はあかんは...」



そ~なの~






しかし粘るラブカメですパンチ







潮が完全に止まって、自分の目の前から全く動かなくなった頃...




ズバッ


ドキッ



ドキッ





沖一のサンノジ以来の気持ちいいウキスッポンですキラキラ






どりゃ~

(ショアジギやっていると...すぐブッコ抜きたくなります....)







比較対象が...なかったのでいまいちサイズが写真ではわかりませんが...30cmくらいの立派な奴でした...







う~ん.....こいつをうまく処理して料理する自信がないな~    

ってことでリリース汗




(ちかくのおいやんが後から...なんで捨てたんや.....と...)






その後 合間を置かず....



スポ~ン


見てたよ。。見てたよ。。。その瞬間をドキッ







紀北に...居たんだこのサイズが......ビックリ


とは言え....キープにためらうサイズ.....タラ~


一応キープ汗





その後は灼熱の太陽と....有給とはいえ....鳴りやまない電話で....



ダラダラとした時間が過ぎて...


終了~~タラ~





その夜...釣果チェックしていると

グレ 84匹...ビックリビックリ


ほんとに 私はそこにいたのでしょうか?


やはり欲を出さずに 1か2へ入っておけばよかったか.....


う~ん むずかしい!








  

Posted by lovecamera at 18:38Comments(4)

2015年05月17日

青物釣果を横目に....

いや~

南紀 中紀 紀北....と青物釣果がてんこ盛りですねキラキラ



今週は日曜日の午前中に町内の溝掃除大会....があったので遠出ができません汗



ちょこっとだけ釣り気分を味わうにはこれですニコニコ





さしぶりの本気のウェーダー投入パンチ




タックルはショアジギとカゴ釣りに投資を集中しているので相も変わらずエントリーモデルタラ~




お気に入りの大阪南部のゴロタです 明るくなってカメラ





ゴロタからゴロタへのごろごろランガンですパンチ



定番の組み合わせです汗





どぴゅ~と投げて....デッドスローでリトりーブキラキラ



もぞもぞ....この時期はちぎれた海藻がもじゃもじゃですガーン



 
ぷにゅぷにゅ遊んでくれるのは、おチビちゃんやグーフーばかりですガーン



キープなしで....開始から2時間...タラ~


持ち帰りなしかな~と思っていた瞬間ビックリ



ギュ~ギュ~


ビックリ




メバルちゃん特有のひったくるようなアタリですキラキラ



メバリングの超ライトなタックルで...ウエーディングの水面に近い低い目線....
そしてこちょっと形のいいメバルちゃん。



ジジジジッ..


青物の豪快な引きにはない、繊細な心地よさがありますドキッ







20cmちょいでしたが....なんとか1週間のストレス発散にはなりました。




そうそう

最近の買い物....

激安 ピンスパイク

抜群のコストパフォーマンス
そして製造もともなんと...あのコンドームのオカモトです....

ふふふっ 破れ防止は抜群かな?





  

Posted by lovecamera at 23:52

2015年05月10日

復讐のパンチラ!

パンチラ.....それは男のロマンキラキラ


チラリズムに潜む偶発性そしてその衝撃は測り知れぬものがありますキラキラ



汗 パンツ見ることじゃありませんよ汗



そう! アピアのパンチラインで獲物を狩ることですパンチ




本日は頼れる 三本矢さん とのコラボですパンチ





和歌山某所キラキラ








憧れのベストポジションを2人で陣取りますハート



本日は二刀流なんてしませんパンチ

ソルトルアー一本ですよパンチ








パンチラくんの相棒は キャタリナ5000H くんと


ヤマガブランクスのプラグスペシャルくんです



当初は 28gの軽量プラグをこのロッドでブン投げることに抵抗がありましたが、
慣れるとば距離でますキラキラ




ボコッビックリビックリ



早速強烈な水柱が迎えてくれるが、乗り切らず汗




ギュギューギュー




一発目は 三本矢さんです!


(何が出たかは...三本矢さんのブログのお楽しみハート






う~んタラ~ 負けられませんムカッ




軽~く アクションをかけながら....巻き巻きしている.......











ガガガっビックリビックリ




乗りましたよ~ハート







メジロちゃんこんにちわニコニコ







まだまだ行くよ~パンチ






ギュインギュインギュイ~ンビックリビックリ







ズキュ~ンビックリビックリ








1本はお帰りしてもらいましたが...いい釣りができましたドキッ









もう私にはパンチラしかありません汗



三本矢さん
コラボありがとうございます!
あの痛恨のタモ...ミスはすいませんでしたガーン


また行きましょパンチ




パンチラ...それは男のロマンハート

  

Posted by lovecamera at 18:02Comments(6)

2015年05月06日

GW後半は.....

5月5日 子供の日...


午後は用事ありガーン



午前中はフリードキッ



ルアーもやりたいしカゴもやりたい汗



じゃあ あれしかない 二刀流 パンチ


5月4日の 22:00 に南に向けて車を走らす車


節約のため 有田で降りてあとはの~~んびりと運転汗 (せこい..)




道中 オキアミボイル 1.5KGのみ購入


集魚剤は余りがあるので......


以前より 無駄や過剰なエサを買うことがなくなりちょっと賢くなってきたなドキッ



日付かわって 5月5日の AM 1:00 駐車場に到着 汗



一台だけ....しかも車内でお休み中.... ビックリ



ってことは一番乗りドキッ



ってことは....やはり夜釣りのタイミングではないな..... タラ~


わかっているけど....もしかしてイサギがつれるかなタラ~



先端に到着すると....やはり一人タラ~


どん引きのタイミングで....風は意外と強いが斜め後ろから汗


明るくなって パシリっカメラ









唯一の磯竿 波濤磯 3-53HR です... 夜の地磯ではキズ付きそうで怖い....タラ~



荷物の軽量化は着々と進んでおり、もうピトンなんて持ってゆきませんキラキラ






ケミライトつけて....どぴゅ~


一人なので、学んだ 「かぶせ」 も 必要ありません。




ぴこぴこぴこガーン



ウキはちょっと沈んですぐ浮かび上がる......ガーン



沖一で経験した 子チャバの動きと一緒です...ガーン







ハタンポ怒


ハタンポ怒


ハタンポ怒


ハタンポ怒


ハタンポ怒


ハタンポ怒


タナを変えようが磯の反対側に移動しようがフルスイングしようが...


ハタンポなんですタラ~




怒涛のハタンポ地獄ガーン









推定 50匹 くらいの猛攻撃を受けて.... (2本針で 2匹ゲットがほとんど....)


(途中で諦めないところが..我ながらすごい晴れ



すべて...朝になって猛禽類やカラスの餌食に....ニコニコ




イサギはともかく....なにかモンスター系でも期待していましたが、残念ガーン






さてさて

あまりに集中していたので気がつかなったけど...もうルアーマンが10人ほど集結してました....ドキッ




4:00.... カゴ終了





4:30 ショアジギ開始パンチ




タラ~





タラ~





タラ~





タラ~




7時ごろ満潮で...大潮で.... 海はちょっと時化っていて...



雰囲気はめっちゃいいのですが..汗



8:30 撃沈コ 丸出し 確定タラ~



磯全体でもなんとか1本メジロが出たのみでした汗




は~かえろかえろ





軽量化に成功したといえども....


かえりは  し  ん   ど   い



は~ GWおわっちゃった。
  

Posted by lovecamera at 15:30Comments(2)

2015年05月03日

GW前半は....

29日は 沖一文字で釣りを堪能ハート


30日は有給を取っていたが、結局 29日のほど良い疲れや...汗

お客さんからの容赦ない問い合わせなどにより....汗


ほぼ仕事してましたタラ~



29日の深夜は...あまりにも天気もよく、風もないのでちょっくら メバリングへドキッ


車で 5分の漁港へニコッ



やっぱこの時期は北からの風がなくなるので、 南大阪はほんとやり易いですねハート



飛距離を稼ぐためにちょっと重めのジグヘッドで....フルスイング!

(ショアジギロッドや磯竿を振っていると....メバルロッドなんでおもちゃみたいで
....感覚が戻るまで時間が必要...タラ~



ギュギュギュ~





(比較する対象部やメジャーがなかったのでわかりにくいが...結構いいサイズで 25cm ハート)



第一頭目からお持ち帰りサイズのガっシー君



ガーン


ガーン



その後は続かず....







極小メバルが遊んでくれるのみでした。






5月1日....



幼稚園帰りの息子と 加太のオートキャンプ場へ

新しく購入した スノーピークスのテントを設置したくて....したくて.... 男 2人のキャンプへ








焚火で飯盒炊爨をしたくて....したくて...







(炊きあがりのご飯の写真はありません....察してください......タラ~)



よる、ガス ランタンの 優しい光に癒される....







やっぱ 男と子はいいですね....長女のときはこんなことできなかった....汗






翌日は... 近くに 加太の大波止などありましたが、ちらっと 遠目で見てもあまりサビキをしている人もいなかったので........




ちょっとだけ車を走らせて.....車



マルニシさんで アミエビ買って.....ニコッ



マリーナまで来ました.....到着が 10時頃だったのですが......



なんと大波止近くの駐車場は空車待ち....(5台) ガーン


ちょうど息子も車で寝てたので....ゆっくりと帰宅者を待つタラ~



30分くらい待っての入車汗




ちょっとちびっ子にはやり難い所でしたが....






お見事! 3連 4連 5連は当たり前の ちょうど食べごろのイワシが爆釣でしたドキッ






憎っくき! 子サバ もいましたが.... 汗


断然 イワシのほうがお土産にはいいので、イワシのみキープです。


(すごいビックリ....一回 子サバとイワシの違いを教えると..すぐに理解した...キラキラ



さて 後半 GW は 釣りいけるかな~
  

Posted by lovecamera at 21:30Comments(4)

2015年04月30日

初の本気 カゴ釣り

4/29.....

ラブカメ 釣り人生で記念すべき一日となりましたハート


そうキラキラ カゴ釣り一刀流ですニコニコ



場所は シイラハンティングでも行ったことがなかった 

  小浦沖一文字です。



....しまった 興奮しすぎて...ロケーションなどの写真がまったくありませんタラ~



先生は カゴ迷人 さんに ご指導いただきまたキラキラ



また、現場には 
いつもこっそりブログをのぞき見していた だいちゃんさん もいらっしゃいました。

どうも、はじめまして。  格好がまだまだルアーマンですが....汗 よろしくですパンチ




「ウキはこれ使ってね」


うひょ~ドキッ



「仕掛けはこれ使ってね」


うひょひょ~ドキッ






「 こーして、、、あーして、、、ここ狙って、、、タナはXXXで... 」



うひょひょひょドキッ




もう 至れり尽くせり....かるく勃起しちゃいました (うそタラ~




さてさて実際 スタートフィッシングしてみると・・・・



コサバに弄ばれる......ガーン


初めは ウキがピコピコするのが楽しかったけど、さすがの素人でも これにはイライラでしたタラ~



その後







こいつにも散々 弄ばれましたが、こいつは 引きあじが気持ちよくキラキラ

そして、ウキもスッポンと入るので、 カゴの楽しさを感じれましたわキラキラ



本命のイサギはだめでしたが、





小さいながらなんとかお持ち帰りもヒットしました。


サンノジとグレの引きの違いは...1日で把握できましたわタラ~


それだけサンノジのよく掛ったタラ~




早朝から 最終便 17:00 までの長丁場でしたが、 まったく退屈しませんでしたハート

最終的には





お持ち帰りはこんなもんでしたが、 次はやったるで~



まきえのにおいが スマホに移るのが嫌で....写真をあまり撮れてませんでした.....汗




帰ったあとのお掃除の大変さは ルアーとは比較になりませんねタラ~






カゴさんありがとうございます。

あっ! えさ代をお支払いするの忘れてました.....次回お支払いしますねハート



1日完全フリーDAY はめったにないけど....またコラボお願いいたします。





  

Posted by lovecamera at 19:02Comments(8)

2015年04月26日

パンチラの敗北

GWももうすぐですね...もう仕事が手に付きません汗

濡れ濡れビンビンです汗



4/26 三本矢さんとのコラボです。



お迎え、そして運転ありがとうございますハート



南へ...............車...............




まだまだ夜明け前....満天の星空のもと...ポイントに到着ですドキッ




調子に乗ってまた 二刀流を選択した私は
タフな道中に膝はガクガク..... 心臓はバクバク....先っちょは濡れ濡れ....汗




まずはイサギを狙ってケミホタルでうきスッポンを狙いますタラ~



..........................







...........................







..........................



...................ガーン





以前はさしえさがすぐ無くなることで悩んでいましたが、今夜は 見事に残って帰ってきます...汗




試行錯誤しながら......打ち返すも.....お魚ちゃんからの反応はありません。





すると...気がつけば うっすら 空が明るくなってきてます。(最近日の出は早いですね)




 (明るくなってからパシリっ)




ビックリ




ビックリ




っていうか ! 三本矢さんのロッドがブチ曲がってるじゃないですかビックリ




70級のメジロちゃんです!



しまった出遅れた....汗



活性がいいとみて、エースの"パンチラくん"は温存して トップのパンプキンで勝負ですパンチ







...........................



...........................




....あかん汗 やっぱり エース導入汗






ガガガ....


フッガーン




ギギギ........



フッガーン




ギューギューギュー


フッガーン




バイトはあるもののなかなか乗らず....タラ~



1時間半ほど ゴールデンタイムが続きましたが.....なんと屈辱の ノーキャッチでしたブロークンハート




そんななか三本矢さんは さりげなくもう一本追加されてました汗




ちょっとアタリが遠のいてから....また残っているオキアミをなんとかしようと

...カゴちゃん再開すると.....





スッポン

ビックリ








みなさんから嫌われている....外道ですタラ~


でも..こいつよく引いたな~パンチ

嫌われ者かもしれませんが、カゴ釣りの外道が釣れてくれて ホッとしました汗




期待の夜釣りイサキでちん○丸出し。
無敵のパンチラくんでのショートバイトの連ちゃん。
外道さんこんにちは。



タフな一日でした。




いろんなものを中庭の木の枝に干すのでいつも嫁に怒られます....

お疲れ様です。








  

Posted by lovecamera at 23:16Comments(6)

2015年04月12日

やっぱ...行かなきゃ。



4月12日.....あるお方からお久しぶりのお誘いが......ハート


でも 午前10から用事があるため....." 苦渋のお断り " ...タラ~



あ~でも行きたいな~ 汗


3月の頭からまったく行っていないしな~汗


タラ~


タラ~


タラ~


10時だったら 8時くらいに現場を離れれば大丈夫か.....パンチ


8時までに仕留めておけば大丈夫か....パンチ



ニコッ



朝一で帰らなければならないので、コラボはできませんが、単独で南下ダッシュ



阪和道を爆走中車




さてさて到着。

ガーン


う~ん。


車は数台あったけど....アオリ狙いかな? と期待を込めて磯へ降りてみると.....汗


ALL ソルトルアーマンでしたタラ~



もちろんお気に入りのポジションには先客が汗



不本意ながら....今まで入ったことのないポジションで朝を迎えるパンチ










潮目はなく、うねりが残っており、ねらいどころがありません..タラ~



そんな時は... パンチラくん です。 ( パンチライン )ハート






水面直下を....ただ巻き.........



ズン







メジロくん。



ズン








ハマチくん。







やっと ↓ のコンビのまっとうな釣果がでました
(ヤマガ プラグスペシャル + キャタリナ 5000Hキラキラ







およよビックリ もう 7時30分です。




帰らなきゃ    帰らなきゃ ....



帰りの足取りは若干軽く感じましたハート



足取りと言えば このリアスのリーフブーツは使いがってが良いです。 しかもコスパです。
でも後続モデルが発売されたので、このモデルは店でもWEBでも見かけなくなりました.....
買いだめしとけばよかった...汗





  

Posted by lovecamera at 23:24Comments(6)

2015年02月08日

冬の雨は勘弁よ...


ニコニコ 2/8 さしぶりにちょっと長めに自由時間がありました



半分あきらめていた..今週末なので慌てて どこにいこうか? 思案します汗



前回のアオリのリベンジですパンチ



とりあえず...南下.........車



南下.........車


南下.........車



とある釣り具店に...見草以南に行かなきゃだめよと汗



南下......車



椿の地磯ってとこに入りたかったけど....初めての真夜中は よ~わからん....(ちょっと怖いし)おばけ



結局...よく行く地磯に汗



ヤエンは難しそうなので、 "初心者でも釣れちゃう " というキャッチフレーズ



ネーミング " のりのり天国 ” に胸キュンです。





アジの生けバケツをもっての地磯はゲロゲロ....ですタラ~


ズデ~ン!汗



まさかの転倒で...5匹中2匹が故郷へ帰りました....タラ~




もうこのピンフェルト長靴も限界です...3年ほど履いてましたが...保温力いいので寵愛していたのですが、底はつるつるです。






残り3匹ですが、大事に大事に...海水を入れ替え溺愛しますハート


しかも.朝に近づくにつれ...雨が強くなってきます汗 風も強くなってきてます汗



1匹目 力尽きる....タラ~

2匹目 ???勝手に針から脱出? いなくなってたタラ~

3匹目 最後です....キュイ~ン キュイ~ン ビックリ


お~これがアタリっていうやつですね....ドキッ

バッシッと 合わせる勇気がなかったので恐る恐る巻いてゆくと....


重い!


寄せてみると脚一本..慎重に無事ゲットパンチ









おうちに帰って




測ってないけど 1kgは超えてそうキラキラ


リベンジ完了です。


ちなみに...その後カゴ釣りしてみましたが、 ウリボーの猛攻撃を受けて....ウリウリ天国になりました汗




雨は徐々に弱まってきましたが、雨にぬれた体から限界のサインが届きましたで...GIVE UP








ちなみに ロッドはいつの間にか...
ダイワ(Daiwa) 波濤磯 3-53HRになっちゃってます。

カゴ迷人さんのアドバイスですわ。



  

Posted by lovecamera at 16:55Comments(4)

2015年01月26日

ロックフィッシュに癒されて

1/24, 1/25 今週末はこの時期特有の北西の風がありませんでしたねハート



遠出をしたかったけど...汗



幼稚園の発表会など....イベント盛りだくさんでした汗













超....近場で癒されますニコッ




最近 南紀方面へ車を走らせることが多かったけど....
考えてみれば大物にこだわらなければご近所で十分楽しめますニコニコ



岬公園裏ですわ。




中潮だけど....満潮のタイミングを狙えば....
シャローエリアにメバルちゃんも入ってきます。





大好きメバトロのフローティングですキラキラ


お―きく投げて...スローに引くだけニコニコ










ヌミュミュ

なんとか20cmのメバルちゃんニコッ













ポニョポニョ

これもなんとか20cm超えニコッ






タイミング的に下げ始めたところなので、シャローのメバルちゃんがいなくなったのかな?


それからはガっシーくんのオンパレード汗




















サイズは持ち帰りが微妙なサイズばかりガーン




写真めんどくさくなった...けどその後もポロポロ続きますニコニコ



すべて微妙なサイズばかりタラ~




結局 持ち帰りの数が伸びなかったので、当初の20cmメバルちゃん2匹もお帰りになりました汗


2匹のために捌くのめんどくさい汗



こんなとき便利なのが....

魚をキープしたまま移動ができ、必要なだけ活かしたままランガンが可能なライブウエル

元気な状態で帰ってゆきましたとさ。


オーシャンルーラー ランガンライブウエル

オーシャンルーラー ランガンライブウエル
価格:2,916円(税込、送料別)




ロストもなかったです.....ハート


ガソリン代...100円くらいの釣行でしたハート  

Posted by lovecamera at 01:15Comments(4)

2015年01月18日

極寒で撃ちんこ丸出し


1月18日 未明......極寒の天神崎.....タラ~



弱まらない北西の強風......タラ~



チン○○ はもうこの環境下ではピスタチオ状態...タラ~








ビックリ



スルスルスッ~



ビックリ





ビックリ






おっ ! ! どうすりゃ..いんだ汗




焦るな....15秒待とう....汗





ドリャ!  





スカッ!






.......ガーン



.......ガーン





放心状態.....軽く失禁するがピスタチオ状態ですので、外部漏れはなし....タラ~



何してたかって......











極寒の中...アオリ狙いのうき釣りしてました...........



3時間で唯一のあたりだったのに...乗らなかった...........ガーン



不幸は重なり....極寒の中 生きアジ 五匹をブクブクのなかに入れてましたが....
おそらく海水よりバケツの海水のほうが温度が極端に低くかったので、
いつの間にかアップアップになっちゃってた...ガーン



夜が明けると風はきつかったけど、青空が広がります。






ピスタチオもなんとかポークピッツなみに回復ニコニコ





夜が明けてからはカゴ釣りに変身ですパンチ








しかし....こいつに襲われ続けます....










なんで鈎まで...齧りとっちゃうんだろう....タラ~
その都度ハリスに結びなおし.....汗



このフグの猛攻を避ける手段が分からず.....しかもサイズがドンドン良くなってゆく.....




周りではフカセでぼちぼちあがってます.....
周りの地磯ではみんなフカセです....(エギンガ―も多数)




風も弱まってきたが...潮どまりだし、午後からは子供の世話があるので、、、無念の退却ブロークンハート






これ気に入ったニコニコ
カゴ釣りは自作のうきをご利用の方が多いようですが、、
まだまだその域に達していないので、他の号数も買います。




まっ 綺麗な所ですので、心は洗われますハート







ソルトルアーでお魚ちゃんに出会える確立が低いため、、エサ釣りにしたのに..このザマです汗
覚えとけよ!  このやろ~
  

Posted by lovecamera at 17:18Comments(4)

2014年12月31日

釣り納め 2014


....なんとか続けてきたブログ...汗


2014年 釣行数は厳しかったけど...汗



ブログのアップも厳しかったけど....汗



こうやってのんびりと釣りのことを考えながら..年の瀬を迎えられることは幸せそのものです...キラキラ










さて、今年最後の釣行は本日 31日でした。





11月の末に三本矢さんと完敗した後...もう年内のショアジギはないな...と思ってたけど。


無性に南紀に行きたくなりました。 (夕方まで自由な日はあまりありませんので)







ポッツ―ンタラ~




白浜、串本などでメジロが...ドキッ


などの情報がありましたが、、、やはりここには回遊してないようです。




AM5:00 頃 ようやく 3名ルアーマンが現れましたが、、、情報戦に負けた..感があります汗




.............タラ~









...............タラ~








.............タラ~










................タラ~







完全沈黙






そんなこともあろうかと....変身!!









う~ん...画像だけ見ると素人っぽく見えませんね汗





..........タラ~






............タラ~









.............タラ~







...............タラ~






まさかのノースッポンタラ~





かわいいサイズのグレちゃんでも遊んでくれるかな?と思ってましたが...甘かったです。



同じ磯のおいやんたちも然したる釣果はありません....たまたまなのか? 




ソルトルアーは.....「このルアー釣れそうドキッ

            「ロッドな長さは10ftがいいニコニコ
      
            「ラインは3号がいいニコッ




など感覚で感じることができたが、カゴは難しいですね...... ガーン



「半ボイル」ってオキアミをさしエサにしたけど.....


なんか遠投中にすべて外れて...着水の時には針についていないように思えて......


むずかしい....ガーン



まあ。最後のこの景色が見れて感激でした











2015年はソルトルアーはもちろん主力としてカゴにも力をいれてゆこう!パンチ


2015年が
皆さまにとっても...
家族にとっても...
もちろん自分自身にとっても良い年でありますように
クラッカー








  

Posted by lovecamera at 23:53Comments(3)

2014年12月01日

南紀で撃沈...中紀でなんとか...


いや~サブくなりましたね。


最近の釣果もサブいですが.....ガーン


でもがんばってますよパンチ



11/22.23.24 の3連休は お久しぶりの ” 三本矢さん " とコラボで南紀 青物 1本背負い!

 ぜよっキラキラ


て勇んで一番乗りを果たしましたが.....

もうピークは過ぎった感が漂っており、見事にダブルでフルチンこ でしたブロークンハート


しかも結構粘ってのチンコでしたので、もうポークピッツ状態ですガーン



三本矢さん...お疲れっす。




手前は....がっかりしているキャタリナ兄弟.... 奥に見えるのが 三本矢先生です....!











12/30



.....相も変わらず.....昼までに帰らなければなりません汗





でも煙樹ヶ浜のカツオの情報が気になってなりません.....





12時までにかえらなければならないということは....ムカッ 10:30までがギリギリのラインウワーン




車




車



とりあえず.....南下。






煙樹ヶ浜ですハート





とりあえず....5:00頃からテキト~な仕掛けでケミライトつけて スタートフィッシングですが.....





ケミライトのふらふらした揺らぎや ... 夜空を眺めて(そこそこ雲あり) 夜は終わりですムカッ



明るくなってから気がついたが.......比較的中央部分に人が多いな..... 



潮吹き側に陣取ったのが凶と出るか? 吉とでるか?





タラ~







タラ~









タラ~









タラ~





もう 8:00 です汗




幸が薄い ショアジギマンの別として....見える限りではまったく釣れてませんね ...
(逆光であんまし見えませんでしたが...)






一人だけ釣れていないのであればカゴ釣り素人の私に問題があると思うのですが.....



両サイドのベテランさんにも何の反応なし。






男の子エーン




男の子エーン





あららベテランさん。  不貞寝始めました.....



今日はあかんのかな~




(しかしカゴ釣りしながらショアジギマンを見てると....なんか幸薄いな~ と感じてしまいます )



(自分もこんな風にみられているのかなガーン




もう9:00です。 不貞寝のおいやん... 復活! と思ったら浜の掃除を始めました......



「最近はマナーが悪い奴ばかりや」




いい人ドキッなんだけど 釣りしてよ...







タラ~





9:30頃.... 見える範囲で...カツオらしき魚を捕獲しているのが見えるドキッ





ポニョ ポニョ ポニョ







うっ?



あれ..なんか当たってる?







インプレッサ4号-53 のごッつい奴なので........よくわからなかったが....









なんとか 1本確保です..........







もしかしてこれから地合い?かもしれないが....制限時間が近づいたため撤収ですタラ~



まあ・・カゴ素人が1本でも出合えたのでOKとします。






しかし.....飛距離が出んな......


ショアジギマンが並んでいるところではそんな劣等感を抱くことはなかったけど・・・



みるからに....私だけ飛距離が出てませんでしたわ.....



勉強...勉強...







  

Posted by lovecamera at 22:17Comments(6)

2014年11月03日

なんで... おれだけ...

11月2日....お昼の12まで自由時間ハート



いける時に行っときゃなきゃパンチ





南紀の地磯にダッシュ ぶっ飛び~


AM 2:30 駐車所に到着



ガーン



ガーン




ちょっと遅かったか,,,すでに2台あり汗







う~ん それぞれ2人組であれば5番手か.....汗






前回の疲れを考慮してソルトルアー単体です汗








前回の時に新調したPROXの背負子に道具入れバッカンをセットして...タラ~





タラ~





タラ~




安物買いの銭失い...とはこのことか.... 1回の釣行で背負う部分がぶっちぎれてました怒








....バッカンには肩掛けのショルダーが付いていたので難を逃れるが.....
やっぱりいいもの買わなきゃだめだなダウン





テクテクテク....





おばけ





テクテクテク....



おばけ







2度ほどお化けの気配を感じましたが....


爆釣のことを妄想して難を逃れましたニコニコ







1...2...3....4......やはり5番手です。








ここからが暇なんです怒







もちろん...先行者さんと色々情報交換するけど.....




リーダーを組みなおしたりするけど......




スマホでエロ画像みるけど.....ハート




ルアーのフックを交換したり......




エロ動画みたり......ハート





後から来られた方とお話したり.......




エロ画像また見たり..ハート








さあ! 朝まづめだドキッ






いきなり先行者さんにヒット! ビックリ





うねりが若干あって少々苦労されてたけど...気合いでブッコ抜き!



1本目!




お隣さんにもヒットビックリ



2本目!





バコーン 反対側さんにもヒットビックリ


3本目!




汗



やばい焦る...



汗




その後4本目も出て......





焦る....タラ~





こういうときには....信頼の " パンチラ " こと パンチライン ですパンチ










頼りすぎですが....





水面下をスル~ と流してゆくと.......











ズン ドキッ





ドキッ



うっ?


ニコニコ



あれっ?



ニコッ




むむむっ


ガーン

















おまえかい!怒








メジロかハマチか...くらいのサイズが連発しましたが....なぜかその群れにこいつがおりました。








その後9時まで粘るが....。ギブアップブロークンハート






くそ~1本ほしかったなタラ~




次はいつ行けるかな~  冬になっちゃうよ~汗



  

Posted by lovecamera at 20:26Comments(2)

2014年10月19日

二兎追うもの....疲れが尋常じゃない....

お久しぶりのアップですタラ~



いや~紀北が主戦場の私には年々厳しさが湧いてきます汗



「今年は..... 今年は.....」  と言いながら毎年釣果が減ってきてますねタラ~



私の釣行が減ってきているからか? 諦めが早いからか? お魚ちゃんが本当に居ないのか?  





とはいえ...やらねばならぬパンチ








10/18晴れ 待望の自由の日ができましたパンチ





金曜日からそわそわ...仕事どころではありません汗



いや...厳密に言うと木曜日からそわそわ...してましたキラキラ




朝早く帰らなくていいとなると..選択肢は無限ですドキッ







ショアジギもやりたいし......修行中のカゴ釣りもやりたいし....




でも南紀でメジロ好調とのネット情報にロックオンキラキラです








さしぶりの南紀地磯です。





ショアジギメインですが....途中 オキアミとアミエビを調達...





駐車場に到着すると.....ビックリ なんと" 0 " 台...


AM 2:00 っていうことなのか?


それとも
肉食動物が頻繁に出没して危険なのか?



それとも
苦手のお化けがでるのか?





得意の妄想劇を繰り返しながら......背負子に最小限の荷物を載せて....ロッドを3本手持ちで.......




山を下り....




ゴロタを歩き...



磯を歩き.....





確かに一級ポイントを確保できたが.....体力の 35%ほどを消耗タラ~





まずは 夜カゴです....なにが来るのかわからないが....適当に市販の仕掛けを選ぶ ハリス8号 にグレ針6号 (このあたりが素人丸出し...ガーン





インプレッサ4号は..かなりの重量です.. ピトンと竿受けは重量の削減のため持ってきてなかったので大変です...





ハタンポ... ハタンポ....ハタンポ.....




う~ん...餌取りのハタンポだらけです....素人のため このハタンポを避ける手段がわかりません....





すると....



スポ~ン



ビックリ


ビックリ




またたく間にケミホタルの光が消えました....




ムギュ~




ブッチっガーン




針の部分のみぶっちぎれましたタラ~





う~ん何だったんだろう...姿だけでも見たかったです。





その後仕掛けを取り替えて数投後に...





スポ~ン




今度はさっきより軽いです。



ぶち抜くと....









なんだ....この金魚の巨大版みたいな奴は..... " おじさん " って言われてる奴かな?





でもちょっと気持ち悪いな...... リリース





その後 金魚の巨大版がなんと連チャンしました。




おいしいのかもしれないがすべてリリース。







そんな中...ふと周りを見ると...ショアジギマンが徐々に集結してました。





.....よかった よかった.... 調子は悪くないってことだねハート







AM4;30 には夜カゴを終了して....ショアジギの準備をしてちょっと休憩です。







この時点で 体力の 65% をすでに消費してました....タラ~



AM5:00

ショアジギ開始ですパンチ


インプレッサ4号を振り回していたので、ブルースナイパー + キャタリナ5000H でも何ともありませんパンチ







ガガガッ....





ビックリ






ガガガッ



ビックリ






第一投目から ショートバイトしまくりです!




早速お隣さんは ハマチゲット!



汗





そのお隣さんは シオゲット!




こっちは パンプキンに果敢にアタックしてきているけど...乗りきりませんタラ~







そこで...お得意の.... パンチラインのシンペンのただ巻きですニコニコ






ズンっ







ふ~なんとかハマチとメジロの境目くらいをゲットハート









その後は...なぜかフッキングまで至らぬ...ばかり....





結果 1本のみでしたが。。。。



パンプキンに襲いかかる.... シオ..... ハマチ の姿もしっかり見れましたのでよかったとしますハート

 (....イルカのショーみたいに はじき飛ばしてました..).ガーン




帰りの 山道は.... ほんと地獄でした....なんどか意識が朦朧としてくる感覚を覚えましたわ....



やはり....ショアジギをカゴは釣行ごとにどっちかに絞ったほうがいいですね.....




次は いつ自由の日が来るだろう........





  

Posted by lovecamera at 17:55Comments(4)

2014年09月01日

本業はやっぱソルトルアー よ。


さてさて、先日あまりにもショアジギの釣果が芳しくなかったので 「カゴ釣り」 に浮気した!

とカミングアウトしましたが...タラ~



ソルトルアー、ショアジギはあくまでも本業の地位を確保しておりますパンチ




遍歴

2013年

プラグ用:ダイコーのランスマンLANJ-106MH + アブガルシア(アブちゃん)
ジグ用:ダイコーのクロスブリード CBJS-98MH + シマノ ツインパワー SW 5000PG




クロスブリードとツインパワーは 「ヤフオク」行き.....

とくにツインパワーは長年 ラブカメのショアジギの歴史を作ってくれました。

本当にごくろうさまです。あたらしいご主人様と新しい歴史、伝説を作ってくださいキラキラ



2014年

南紀+ジグ用:ヤマガブランクス ブルースナイパー プラグスペシャル + キャタリナ5000H
軽めプラグ用:ダイコーのランスマンLANJ-106MH + キャタリナ4000H











キャタリナ兄弟よ!  伝説を作ってくれハート




実は彼らのデビューは7月だったのですが、、、ズッこけまくっており、素振りの練習みたいになっておりましたタラ~



そんな8月の下旬....

ブルースナイパー プラグスペシャル + キャタリナ5000H

南紀じゃなかったので...明らかにオーバースペックですが.... ↓ 仕留めましたガーン


メジャーがないけど...30cmにも満たないおちびちゃんです。


さすがにこのタックルだと。。。瞬殺どころか..... ジグで底あたりでヒットしたのにジェットスキーのように水面を跳ねて帰ってきましたタラ~

汗

汗


どんな奴だったら..互角に戦うのであろうと.. 夢が膨らむコンビですねハート








その翌週....



ダイコーのランスマンLANJ-106MH + キャタリナ4000H

のコンビ プラス お気に入りの パンチラ こと パンチライン28g で

(28gだったら プラグスペシャル+5000hの組み合わせだと...軽すぎて投げれません...)



まだ薄暗い中....ニコッ

スロ~に巻いていると.....ニコッ



ガッツッ




キャタリナ4000H(弟)の初仕事です!ドキッ


ゴリ巻き...快調ですねハート


バ~ン!!









これからの豊潤な季節....ショアジギ..カゴ釣り...あまり自由がない時間....悩みます。




  

Posted by lovecamera at 00:05Comments(6)

2014年08月24日

方向性の転換....

あれよ..あれよで...汗

何か月ぶりの更新でしょうか汗


ゴールデンウイークの時期に南紀地磯でメジロをゲットしてからはや3ヵ月...


その後密かに 3度ほど通ったけど撃沈コ丸出し続きでした.....タラ~


魚が恋しくなり、 ラブカメの " 釣り " への方向性に変化がありました....シーッ









インプレッサ磯 4-53 遠投 + アブガルシア 
リバティクラブ 3-45遠投 + セルテート3000


タラ~


タラ~


どちらも入門ロッドですが....

あまりのショアジギの不甲斐なさから " カゴ釣り " も守備範囲に入れちゃいましたハート



アブガルシア:ショアジギリールからの降格(昇格?) 
         去年の唯一の大物のサゴシ! そしてGWのメジロも実はこのアブちゃんでしたが、
         強引にカゴ釣りにコンバートされましたニコッ



セルテート3000:以前より汎用性があり、なんでも屋さんでしたが、PEからナイロン4号に巻き替えられて正式にカゴ釣り用に変身ニコッ





その後、地道に練習に励み...カゴ釣りの楽しさや難しさ....ニコニコ


尋常じゃない仕掛けのトラブルガーン


アミエビの臭さガーン


荷物の重たさガーン


帰ってからの片づけの大変さガーン



を感じながら....


マリーナシティや加太で特訓を積んでおりましたパンチ


















" うきスッポン "


このフレーズにみなさんが魅了されるのが....わかりましたハート


南紀の地磯で夜はカゴ釣りして ”化け物” と対峙して。。。夜明けとともにショアジギを考えていたのであえて 4号にしちゃったけど.....


25cmそこらのマルアジちゃんではオーバースペック過ぎて....
何か引っかかってる???みたいな感覚になっちゃうけど....

この2本の入門ロッドをベースに色々試行錯誤してゆくぞパンチ






えっ! ショアジギは? って...



ご安心ください。まだまだルアーマンの心は捨ててませんパンチ


次回予告 ” ショアジギだって負けられない " で紹介しますよ。




  
タグ :紀北

Posted by lovecamera at 21:47Comments(4)

2014年05月02日

南紀の地磯でファイト


ありゃりゃ...汗


今年もすでに4カ月過ぎたのですね....ほんと早いもんです汗



5月1日...ちょうどGWの谷間の3日間の真ん中.....
営業先のお客様もお休みが多いので有給取っちゃいましたハート


行き先は.....


車


車



南紀




さしぶりにゆっくりできるので足を延ばしてみましたハート





途中...野生のシカに会いながら............ビックリ




お化けなんかいないさ!  お化けなんかいないさ!...... と呪文を唱えながら...ガーン




あこがれの地磯へタラ~





体力的には紀北のXXXXのポイントで鍛えているのでなんてことなかったですがパンチ



お化け出そうランキングでは上位ですおばけ





ザブ~~~ンビックリビックリ




タラ~


タラ~





せっかくの有給をどないしてくれるねん怒


っていうくらいのビックな波が押し寄せています....タラ~


音といい...しぶきといい...迫力満点ですなタラ~





空が白み始めた頃....相変わらずうねりを伴って...波には常に注意しなければならない状況ですが、スタートフィッシングです!



先発は最近ひと目ぼれした.. これです。










アピア
シンペン
パンチライン マッスル95
全長 95MM
重量:28g




今までなじみがなかったメーカーだけど...シンペンでこのサイズでなにより28g っていうのが自分の中ではストライクでした!!


あと...初めて見た時 " パンチラ ??? " って食いついてしまった.... 汗 もしかして作戦?





ドピュ~~




うんハート 満足できる飛距離です。




グリグリ~


うんハート満足できる引き応えです。





ズン!








75cm!!!




その後...はもう一発 同じクラスのメジロくんをあと少しまで寄せましたが、

苔で滑ってこけたはずみでラインが切れる...恥ずかしのミスで...メジロくんが ”パンチラ”くんとともにお帰りになりましたブロークンハート


滑る地磯は注意が必要ですね...タラ~





しかし...南紀....ルアーマンが憧れるのがわかりました!!




癖になるかも!!


高速代安くして~


ガソリン代安くして~









  

Posted by lovecamera at 22:34Comments(6)

2014年03月23日

テトラ際の攻防


いやー タラ~

アベノミクスはいったいどこにあるんだろう汗

厳しい経済環境の中で、必死こいて働いていたらすっかり釣りのこと忘れてましたタラ~



営業成績が上がらないのはもしやムカッ " 釣果があがっていないから? "


と結論づけて、久しぶりに突撃ですパンチ


和歌山中紀 某所...........



ガラ~ンガーン



今日は3連休のど真ん中っていうのに、、、やはり芳しくないのかな?

汗


びゅ~びゅ~


汗


う~そこそこ風も残ってます...




いえいえ気持ちを入れ替えて!

難なくポールポジションをゲット!


にごりもある程度あり、ヒラ狙いにはちょうど良さでですね



スタートフィッシングで唯一ポイントをシェアしていた方にチビヒラが食らいつきます!


ビックリ



間髪入れずに60cm級のヒラもゲットされてました.....


ビックリ




意外とシルエットが短めのミノーを投げてらっしゃったので、短めをケースから探すが..........


短めのミノーはないけど...


これだ...コアマンのアイアンプレートハート











テトラすれすれを走らせてると.............




ガボッ



ビックリ

近距離戦! 




ドキッ


パワーでテトラに潜ろうとしてます!!



今日のお供は軽さと飛距離を重視してセルテート3000 に PE1.5 に25lbのリーダーです....


ちょっとでもテトラにこすれたら一撃です..........



ジジジ――

ビックリ


おいおい...ギュウギュウにドラグを絞っていたけど...ラインが出て行きますよっ



グリグリグ~



なんとか引きづり出して無事にキャッチですハート









にゃははハート



その後はいい雰囲気でしたが、

相変わらず....自由な時間があまりない生活の為 高速をぶっ飛ばして帰りました....



勝利のポーズ!








やっぱ...釣りはいいもんですね。







  

Posted by lovecamera at 00:39Comments(6)

2013年09月17日

おいおい! サイズが....


いや~天敵台風も温帯低気圧に変わっちゃいましたねニコッ


台風くん今後は水曜日や木曜日に来てください!怒



さてさて、台風一過.... (ちょっと前まで台風一家と思ってました。連続して台風がくるという意味)


9月17日の様子はどうだろう



シーッ



シーッ



シーッ




ゴー ビュー ゴー ビュー


突風
ブロークンハート


う~ん。 ある程度うねりがあるくらいのほうが、活性が高くなっていいのですが、風は厳しいですね..........




しかも 本日の出動ルアーがどいつもこいつも風に弱いトップ系ばっかりでした。


オーバーゼァーくらいしのばせとけばよかった。。。


おりゃー 



どりゃ―


だめだ....トップ系じゃ歯が立たない........



ポケット探ると......


およよハート

40gのジグが出てきましたハート



風とうねりで40gそこらでは、シャカシャカもできず、フワフワです。



フワフワ汗


フワフワ汗



ズン!






なんとは一矢報いましたが9月の末でこのサイズはやめてくれ!



推定30cmのツバスちゃんです。




もっと精進しなきゃ!


  

Posted by lovecamera at 10:06Comments(3)