2015年05月24日
あれっほんとにそこにいたの?
5月22日....金曜日ですが貯まりにたまった有給消化です
グレの釣果も多数あり、カゴ釣りの練習には良いのでは.....と
北港釣り公園
平日なのでのんびり 5時くらいに到着すると...
もう開いてました
さあ...ここからが悩みどころでした
こっそり忍ばせた.....ルアーロッドを使うなら....6番だろうか?
しかししっかりとカゴ釣りのトレーニングとなれば....1番2番かな?
う~ん
ハマチの誘惑に負けて.....5番と6番の間くらいにイン

もう見た目は素人を超えた....かな?
そこそこ本気です

沖では...プチボイル...
近場では...へたくそスズキがバシャバシャと捕食中
釣れているとはいえ、金曜日です。
広々と広角に攻めれますね......
ギュワ~ン ギュワ~ン


顔を出したのは青物じゃなくて....隣のおいやんさんが 40cm級のマダイを
(カゴ釣り)
ギュワ~ン ギュワ~ン
つづいて...そのお隣さんにも..ヒラメがヒット しかも 50cm級 ( これはノマセ )
ルアーでは....
左右見渡しても.....6番の端っこで...それなりのハマチが1本2本上がっているのみ......
そうそうにショアジギは退散です
急いで....カゴ釣りのセッティング.....
あっ間違えた....
あっ順番が違う...
あっこれ逆だった....
そこそこ時間がたったけど...発射~ ドピュ~
向かって...右側にゆっくり流れる潮です。
隣のおいやんさんは... マダイが釣れたので余裕で色々アドバイスくれます。
「この潮がいちばんええんや...」
渋い...
渋いよ おいやん! しゃがれた重みのある声がなんとも言えません
30分経過..
...................あれ
1時間経過...
....................あれれ
1時間30分経過...
.......................あれれれ
なんかむなしくだれかの持ち込んだラジオのレトロな曲が聞こえてきます
おい! おいやん! 悲しくなるじゃないですか~
ピコピコピ~

結局こいつに遊ばれて....
ピコピコピコニュ~

やっとウキが沈んだと思ったら...微妙なサイズ
潮が完全に止まったころ.....
マダイのおいやん 撤退準備
結局 マダイの1本のみで...
「今日はあかんは...」
そ~なの~
しかし粘るラブカメです
潮が完全に止まって、自分の目の前から全く動かなくなった頃...
ズバッ


沖一のサンノジ以来の気持ちいいウキスッポンです
どりゃ~
(ショアジギやっていると...すぐブッコ抜きたくなります....)

比較対象が...なかったのでいまいちサイズが写真ではわかりませんが...30cmくらいの立派な奴でした...
う~ん.....こいつをうまく処理して料理する自信がないな~
ってことでリリース
(ちかくのおいやんが後から...なんで捨てたんや.....と...)
その後 合間を置かず....
スポ~ン
見てたよ。。見てたよ。。。その瞬間を

紀北に...居たんだこのサイズが......
とは言え....キープにためらうサイズ.....
一応キープ
その後は灼熱の太陽と....有給とはいえ....鳴りやまない電話で....
ダラダラとした時間が過ぎて...
終了~~
その夜...釣果チェックしていると
グレ 84匹...

ほんとに 私はそこにいたのでしょうか?
やはり欲を出さずに 1か2へ入っておけばよかったか.....
う~ん むずかしい!

グレの釣果も多数あり、カゴ釣りの練習には良いのでは.....と
北港釣り公園

平日なのでのんびり 5時くらいに到着すると...

もう開いてました

さあ...ここからが悩みどころでした

こっそり忍ばせた.....ルアーロッドを使うなら....6番だろうか?

しかししっかりとカゴ釣りのトレーニングとなれば....1番2番かな?

う~ん
ハマチの誘惑に負けて.....5番と6番の間くらいにイン


もう見た目は素人を超えた....かな?

そこそこ本気です

![]() 第一精工 船釣り用品第一精工 スーパーパイプ受太郎プラス |
沖では...プチボイル...

近場では...へたくそスズキがバシャバシャと捕食中

釣れているとはいえ、金曜日です。
広々と広角に攻めれますね......
ギュワ~ン ギュワ~ン


顔を出したのは青物じゃなくて....隣のおいやんさんが 40cm級のマダイを

ギュワ~ン ギュワ~ン
つづいて...そのお隣さんにも..ヒラメがヒット しかも 50cm級 ( これはノマセ )
ルアーでは....
左右見渡しても.....6番の端っこで...それなりのハマチが1本2本上がっているのみ......
そうそうにショアジギは退散です

急いで....カゴ釣りのセッティング.....
あっ間違えた....

あっ順番が違う...

あっこれ逆だった....

そこそこ時間がたったけど...発射~ ドピュ~

向かって...右側にゆっくり流れる潮です。
隣のおいやんさんは... マダイが釣れたので余裕で色々アドバイスくれます。
「この潮がいちばんええんや...」
渋い...
渋いよ おいやん! しゃがれた重みのある声がなんとも言えません

30分経過..
...................あれ

1時間経過...
....................あれれ

1時間30分経過...
.......................あれれれ

なんかむなしくだれかの持ち込んだラジオのレトロな曲が聞こえてきます

おい! おいやん! 悲しくなるじゃないですか~

ピコピコピ~

結局こいつに遊ばれて....
ピコピコピコニュ~

やっとウキが沈んだと思ったら...微妙なサイズ
潮が完全に止まったころ.....
マダイのおいやん 撤退準備

結局 マダイの1本のみで...
「今日はあかんは...」
そ~なの~
しかし粘るラブカメです

潮が完全に止まって、自分の目の前から全く動かなくなった頃...
ズバッ


沖一のサンノジ以来の気持ちいいウキスッポンです

どりゃ~
(ショアジギやっていると...すぐブッコ抜きたくなります....)

比較対象が...なかったのでいまいちサイズが写真ではわかりませんが...30cmくらいの立派な奴でした...
う~ん.....こいつをうまく処理して料理する自信がないな~
ってことでリリース

(ちかくのおいやんが後から...なんで捨てたんや.....と...)
その後 合間を置かず....
スポ~ン
見てたよ。。見てたよ。。。その瞬間を


紀北に...居たんだこのサイズが......

とは言え....キープにためらうサイズ.....

一応キープ

その後は灼熱の太陽と....有給とはいえ....鳴りやまない電話で....
ダラダラとした時間が過ぎて...
終了~~

その夜...釣果チェックしていると
グレ 84匹...


ほんとに 私はそこにいたのでしょうか?
やはり欲を出さずに 1か2へ入っておけばよかったか.....
う~ん むずかしい!
Posted by lovecamera at
18:38
│Comments(4)